ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー令和4年 > 広報あしや 令和4年11月号
ここから本文です。
更新日:2024年6月14日
「広報あしや」のpdf及びテキストファイルは以下の項目からご覧いただけます。
テキスト版1面(テキスト:1KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
体罰等によらない子育てを広げよう |
テキスト版2-3面(テキスト:11KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
【特集】体罰等によらない子育てを広げよう |
子ども家庭総合支援課 | 0797-31-0643 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
【特集】体罰等によらない子育てを広げよう |
子ども家庭総合支援課 | 0797-31-0643 |
テキスト版4面(テキスト:4KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| あしやふるさと寄附 | 財政課 | 0797-38-2011 |
テキスト版5面(テキスト:10KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
新型コロナワクチン接種のご案内 |
芦屋市新型コロナワクチンコールセンター | 0797₋31₋0655 |
テキスト版6-7面(テキスト:12KB)(別ウィンドウが開きます)
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
| 【あしやインフォメーション】 |
|
|
| 【お知らせ】 |
|
|
|
兵庫県津波一斉避難訓練 |
防災安全課 |
0797-38-2093 |
|
芦屋市防災総合訓練 |
防災安全課 | 0797-38-2093 |
| 正しく使おう緊急ダイヤル119番 | 消防本部指令課/障がい福祉課 |
0797-32-2345/ 0797-38-2043 |
| 女性に対する暴力をなくす運動期間 | 人権・男女共生課 | 0797-38-2023 |
| 特定健康診査・後期高齢者医療健康診査は12月17日(土)まで |
保健センター健康診査担当 |
0797-31-1666 |
| 【申請・届け出】 | ||
| 新型コロナウィルス感染症生活困窮者自立支援金 | 地域福祉課 | 0797-38-2040 |
|
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金 |
地域福祉課臨時給付金等担当 | 0797-38-2053 |
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
| 【申請・届け出】 | ||
| 令和4・5年度 競争入札等に参加するための申請(追加登録) | 契約検査課 |
0797-38-2012 |
| 【募集】 |
|
|
| 「子どもを守る110番の家・店」の募集 | 学校教育課 | 0797-38-2087 |
|
令和5年度放課後児童クラブ児童募集 |
青少年育成課 | 0797-38-2110 |
| 【催し】 | ||
|
ポスターデザイン展・読み聞かせとワークショップ |
公民館 | 0797-35-0700 |
| 税の無料相談と税の作品展 | 芦屋税務署 | 0797-31-2131 |
| ASHIYA RESUME salon 新しいチャレンジにともなう家族の理解と協力 |
ASHIYA RESUMEプロジェクト事務局 | 06-6373-5377 |
テキスト版8-9面(テキスト:11KB)(別ウィンドウが開きます)
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
【イベントインフォメーション】 |
|
|
|
日々の生活と人権を考える集い2022 |
人権・男女共生課 |
0797-38-2055 |
|
桂かい枝のやさしい日本語落語 |
潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 |
|
人権啓発映画会「一人になる」 |
上宮川文化センター | 0797-22-9229 |
| 人権啓発展示会 | 上宮川文化センター | 0797-22-9229 |
|
いきいきシネサロン 「もののけ姫」 |
ホール事業担当 | 0797-35-0700 |
| 作って食べよう世界の料理 | 潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 |
| フットサルとピクニックで多文化交流しませんか | 広報国際交流課 | 0797-38-2008 |
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
| 【イベントインフォメーション】 | ||
|
11月の市民ギャラリー・市民ステージ |
市民センター | 0797-31-4995 |
| あしや芸術さんぽVol.4 |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
テキスト版10-13面(テキスト:35KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
くらし・リビングインフォメーション |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| くらし・リビングインフォメーション | ||
| あしや学びあいセミナー | 生涯学習課 | 0797-38-2091 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| くらし・リビングインフォメーション |
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
くらし・リビングインフォメーション |
|
|
|
市民のひろば |
||
| 宅地内での水道の水漏れ・修繕工事 | 水道お客様センター | 0797-38-2082 |
| 特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」の被害が発生中 | 街路樹課 | 0797-38-2470 |
テキスト版14面(テキスト:7KB)(別ウィンドウが開きます)
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
【ベビー&キッズ】 |
|
|
| 広報あしや「A-Kids」にデビューしませんか? | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 |
| かけっこ教室 | 体育館・青少年センター | 0797-31-8228 |
| 図書館の催し | 図書館 | 0797-31-2301 |
| オンラインDE子育て講座 | 子育てセンター | 0797-31-8006 |
| 子どもの居場所「ひみつきち」 | 地域福祉課 | 0797-38-2040 |
|
A-kids |
||
| 子どもの健康・相談 |
保健センター |
0797-31-1586 |
|
芦屋の給食レシピ |
|
|
テキスト版15面(テキスト:11KB)(別ウィンドウが開きます)
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|
|---|---|---|---|
|
【ライフ&ヘルス】 |
|
|
|
|
芦屋健康福祉事務所 |
芦屋健康福祉事務所 地域保健課 |
0797-32-0707 |
|
|
大腸がん検診の簡単申し込み |
保健センター |
0797-31-1586 |
|
| 11月8日はいい歯の日 |
芦屋市歯科医師会 |
0797-23-6471 |
|
| 健康講座 | 芦屋市医師会 | 0797-32-2000 | |
| テーピング講習会 | 体育館・青少年センター | 0797-31-8228 | |
| 健康ウォーキング | 体育館・青少年センター | 0797-31-8228 | |
| 健康チャレンジ | 保健センター | 0797-31-1586 | |
| 女性の健康セミナー | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 | |
| 救急医療 | |||
| 検診・相談 | 保健センター | 0797-31-1586 |
テキスト版16面(テキスト:8KB)(別ウィンドウが開きます)
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
| 芦屋市イベントカレンダー2022 11月 |
|
|
| インスタグラム 今月のおすすめ |