ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和36年 > 広報あしや 昭和36年4月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和36年4月5日号
全文掲載(PDF:2,210KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
昭和36年度各予算成立 市民の福祉増進と都市建設を目ざした 健全予算 |
|
|
1 |
浸水の心配も来春限り 芦屋川~宮川間の国道以南地域 |
|
|
1 |
国民年金掛け金はじまる 保険料納付は年金印紙で |
|
|
1 |
治安灯今年も100灯増設 |
|
|
1 |
病院本館の再建計画決まり次第追加予算で |
|
|
1 |
どんなものでしょう |
|
|
1 |
一般会計に3,800万円を追加 |
|
|
1 |
門灯を是非朝まで |
|
|
1 |
海外派遣青年募集 |
|
|
2 |
モンテベロ市との都市提携 提携を市議会も承認 代表迎え五月ごろ縁結びの式 |
|
|
2 |
緑化運動 植樹式を市役所の緑地で街路樹も全市で三百本植える |
|
|
2 |
幹部隊員が花植え 花を育てる運動で奉仕 |
|
|
2 |
4月の育児教室 |
|
|
2 |
国勢調査から見た芦屋その4 |
|
|
2 |
犬の登録と狂犬病予防注射 |
|
|
2 |
種痘を受けましょう |
|
|
2 |
自衛官志願案内 |
|
|
2 |
赤ちゃん貝を放流 |
|
|
2 |
公民館の研究グループご紹介 |
公民館 |
2-5236 |
2 |
公民館の市民講座 |
公民館 |
2-5236 |
3 |
青少年幹部隊と彦根健民少年団 彦根城仰いで固い友情結ぶ |
|
|
3 |
彦根市団員の まとまりに感心 |
|
|
3 |
春、小暴力も芽を |
|
|
3 |
酔っぱらい暴力 |
|
|
3 |
一度ご覧にきてください芦屋の歴史を語る郷土室 |
|
|
3 |
市民ハイキング 再開 |
|
|
3 |
名古屋は即時通話に |
|
|
3 |
小中31チームが熱戦 少年ソフトボール大会 |
|
|
3 |
新電話帳近く配布 |
|
|
3 |
4月の市民文化映画劇場 |
|
|
3 |
戸籍のはなし |
|
|
4 |
教育のページ |
|
|
4 |
図書館だより |
|
|