ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和36年 > 広報あしや 昭和36年8月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和36年8月5日号
全文掲載(PDF:2,281KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
山地・海浜 総合計画樹立へスタート |
|
|
1 |
モンテベロ市の提携式へ市長ら代表団が出席 |
|
|
1 |
固定資産評価員に北口前収入役 |
|
|
1 |
水害復旧費など 追加更正予算 5,300万円成立 |
|
|
1 |
水害被災世帯にはがきを配布 |
|
|
1 |
八戸市から大火見舞の謝礼 |
|
|
1 |
総合開発調査 特別委設置など 第4回臨時市議会の模様 |
|
|
1 |
完成へ急ピッチ 第二阪神国道 陸橋、信号の増設を強く要望 |
|
|
1 |
選挙権の完全実行運動 芦屋市選挙管理委員会 |
|
|
1 |
ドンナモノデショウ? |
|
|
2 |
90通のお手紙から 多かった道路・河川・ゴミの問題「市長に手紙を出す旬間」お返事終わる |
|
|
2 |
芦有道路 月末に完成 |
|
|
2 |
市立病院 入院料など変わる |
|
|
2 |
小児マヒ 生ワクチン |
|
|
2 |
随筆 お墓 |
|
|
2 |
旅行用の国民健康保険証後必要の都度発行します |
|
|
2 |
市がまとめて 精霊流し |
|
|
2 |
霊園の地蔵盆大祭 |
|
|
2 |
市民相談室 |
|
|
3 |
都市提携は民間からと 芦屋姉妹都市協会SCAAが発足 |
|
|
3 |
2,000年前の 鉄のみを発見 会下山遺跡の発掘調査 |
|
|
3 |
テレビ・碁・将棋・図書 ご老人のいこいの家 川西町如来寺に開設 |
|
|
3 |
夏は注意が緩みがち 交通事故が増加の原因は |
|
|
3 |
商工会通信 |
|
|
3 |
国勢調査から見た芦屋 その8 |
|
|
3 |
水道工事で通行止 |
|
|
3 |
電話局だより |
|
|
3 |
第3回 市民将棋大会 |
|
|
3 |
市民見学会シリーズ第5回 ある強盗傷人事件の公判を見る会 |
|
|
4 |
教育のページ |
|
|
4 |
公民館ライブラリーの貸出用16ミリ映画フィルム紹介 |
|
|
4 |
図書館だより |
|
|
4 |
図書館の夏季児童分室 |
|
|