ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和36年 > 広報あしや 昭和36年10月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和36年10月5日号
全文掲載(PDF:2,522KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
地方税法の改正で 市民税の課税方法 来年度から変わる |
|
|
1 |
国民健康保険 保険料(後期分)決まる 全納する方は10月中に |
|
|
1 |
どんなものでしょう |
|
|
1 |
選挙権の完全実行運動 芦屋市選挙管理委員会 |
|
|
1 |
あしやまつり |
|
|
2 |
アメリカ・カナダを訪れて |
|
|
2 |
軍人恩給に戦地加算 福祉事務所で請求受付中 |
|
|
2 |
ペール缶をいつも清潔にガラス・くぎを入れないこと |
|
|
2 |
小児マヒ予防接種 |
|
|
2 |
赤ちゃんの検診と3歳児の歯の検査 |
|
|
2 |
10月の育児教室 |
|
|
2 |
女性ガンの早期発見 |
|
|
2 |
市民相談室 |
|
|
3 |
秋空の下で戦おう 芦屋市民体育大会迫る 老若男女こぞって参加を |
|
|
3 |
10周年を迎えた納税貯蓄組合法 納税組合に入りましょう |
|
|
3 |
市青少年問題協議会 陣容整えスタート切る |
|
|
3 |
子供たちのために母親会が映画と話し合いの会 |
|
|
3 |
各所で進む舗装 |
|
|
3 |
いつまでもお元気で盛会だった敬老会 |
|
|
3 |
市民の幸福に一役 簡易保険加入者の会 |
|
|
3 |
郵便貯金でゆたかな暮らし「国を家庭を明るく築く郵便貯金増強運動」 |
|
|
3 |
太平洋越える掛け橋にと芦屋姉妹都市協会 会員募集中 |
|
|
3 |
10月の市民文化映画劇場 |
|
|
3 |
あしやまつりの写真と図画募集 |
|
|
3 |
国民年金7・8・9月分の印紙を検認を受けましょう |
|
|
3 |
公民館の市民講座 |
|
|
3 |
昭和36年秋の全国交通安全運動 |
|
|
3 |
ひまわり学級 10月の行事 |
|
|
4 |
教育のページ |
|
|
4 |
図書館だより |
図書館 |
2-5978 |
4 |
10月の市民ハイキング |
体育保健課 |
2-2121 |