ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和37年 > 広報あしや 昭和37年1月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和37年1月5日号
全文掲載(PDF:2,383KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
新年おめでとうございます 市政危機克服の決意 |
|
|
1 |
国際文化住宅都市建設へ一路まい進 |
|
|
1 |
よい子を守る人道橋が完成 |
|
|
1 |
復興土地区画整理換地計画書の縦覧 |
|
|
1 |
償却資産の申告 1月末までに税務課へ |
|
|
1 |
市民相談室 |
|
|
1 |
国民年金掛けて安心楽しいわが家 |
福祉課国民年金係 |
2-2121 |
1 |
選挙権の完全実行運動 芦屋市選挙管理委員会 |
|
|
2 |
人口87,000人までOK 37年度から3年がかりで始まる上水道拡張工事 |
|
|
2 |
海抜170メートルも給水可能 |
|
|
2 |
壬寅歳首詠虎 85歳 鈴木虎雄(豹軒) |
|
|
2 |
上、下水道拡張、市立高校仮校舎建築など審議 第8回市議会 |
|
|
2 |
実質利益366万円 上半期の水道事業 |
|
|
2 |
国道の歩道改修工事 |
|
|
2 |
下水道の受止め幹線160メートル布設 |
|
|
2 |
ご成人おめでとう |
公民館 |
2-5236 |
3 |
外人市民さんコンニチワ |
|
|
3 |
非行化 ローティーンにまで早い処置が大切 ご相談は市少年補導所へ |
|
|
3 |
新年と着任ごあいさつ |
|
|
3 |
産前の知識は母親学級で赤ちゃんの育て方も |
|
|
3 |
背山の禁猟指定1月15日からに |
|
|
3 |
小児マヒ 予防接種の3回目 |
|
|
3 |
百日ぜき・ジフテリヤも |
|
|
3 |
S・C・A・A芦屋姉妹都市協会 本格的事業に暮れには設立記念パーティ開催 |
|
|
3 |
検察審査会とは |
|
|
3 |
完成近い新市営住宅 入居抽せんは2月 |
|
|
3 |
共同募金ありがとう |
|
|
3 |
第4回芦屋市民 囲碁大会 |
|
|
3 |
戸籍のはなし |
|
|
3 |
市民スキー講習会 |
|
|
3 |
更生保護事業に10万円 |
|
|
3 |
年末の正量検査 はかりは好成績 |
|
|
3 |
南米移民 |
|
|
4 |
教育のページ |
|
|
4 |
図書館だより |
図書館 |
2-5978 |