ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和37年 > 広報あしや 昭和37年4月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和37年4月5日号
全文掲載(PDF:2,528KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
芦屋市「安全都市」を宣言 3月31日市議会で決議 |
|
|
1 |
第3回定例市議会 新年度予算案はじめ議案42件ほかを審議 本会議6回、委員会など23回 |
|
|
1 |
事故はもうたくさん 安全は市民がみんなでと「芦屋市安全都市推進協議会」発足 |
|
|
2 |
昭和37年度予算成立 総額13億8,830万円 今年の主な事業は |
|
|
2 |
第1回生迎え入学式 校長は渡辺氏 市立芦屋高校 |
|
|
2 |
選挙権の完全実行運動 芦屋市選挙管理委員会 |
|
|
2 |
浜手土地区画整理審議会委員の選挙です |
|
|
2 |
国民年金問答その1 |
|
|
3 |
外人市民さんコンニチワ |
|
|
3 |
集まろうお手伝いさんたち 社会への明るい窓 ひまわり学級へ |
|
|
3 |
少年相談コーナー |
|
|
3 |
海外派遣青少年募集 |
|
|
3 |
青少年幹部隊豊橋へ 建民少年団と3度目の交歓 |
|
|
3 |
市民相談室 |
|
|
3 |
大原共同墓地霊園へ引越し |
|
|
3 |
お母さん方に「映画と話し合いの会」のお勧め |
|
|
3 |
赤ちゃん漏れなく種痘を |
|
|
3 |
春の邦舞大会 |
|
|
3 |
ご寄贈 ありがとうございます |
|
|
3 |
青少年の歌の歌詞募集 |
|
|
3 |
公民館では5月から |
公民館 |
2-5236 |
3 |
4月の育児教室 |
|
|
3 |
母親学級 |
|
|
3 |
春の防犯運動 |
|
|
4 |
教育のページ |
|
|
4 |
図書館だより |
|
|
4 |
4月の市民ハイキング |
|
|