ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和37年 > 広報あしや 昭和37年11月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和37年11月5日号
全文掲載(PDF:2,211KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
市立芦屋高等学校 本校舎を山すそに 39年度に移転の方針国有林下げを申請中 |
|
|
1 |
重点施策中心の予算 本年度上半期の芦屋市財政報告 |
|
|
1 |
下水道事業 など新特別会計に |
|
|
1 |
4か所で秋の地区懇談会開く |
|
|
1 |
水道工事は必ず指定店で |
|
|
1 |
お米屋さんを替えるには |
|
|
1 |
おわりに |
|
|
2 |
市芦高本校舎建設案など議決 第16回定例市議会 15議案を審議 |
|
|
2 |
なぜ事故は起きるのか 秋の交通安全運動をめぐって |
|
|
2 |
新基本選挙人 名簿できる 縦覧は今月5日から |
|
|
2 |
国民年金コーナー(6) |
|
|
2 |
空き巣がお宅を狙っている |
|
|
2 |
正しい運転で無事故の町に |
|
|
2 |
有権者名簿 |
|
|
2 |
兵庫県知事 選挙の投票日は11月24日の土曜日です |
|
|
2 |
はりきりマダムこれからも110番 |
|
|
3 |
見たぞ、学んだぞ 変わりゆく日本、その家庭 |
|
|
3 |
マイホーム“芦屋”国際生活体験学生W・フェルツ |
|
|
3 |
まだの人は必ず市民健康診断 |
|
|
3 |
寄生虫卵 無料検便 |
|
|
3 |
民生委員推薦会委員決まる |
|
|
3 |
家庭用体温計の無料検査も |
|
|
3 |
是非知っておきましょう 自分の血圧を |
|
|
3 |
霊園に観音開眼 |
|
|
3 |
外人市民さんコンニチワ |
|
|
3 |
公民館分室でも乳幼児健康相談 |
|
|
3 |
11月の育児教室 |
|
|
3 |
あなたの夢を大空に 安心でむだのない“空の旅郵便貯金” |
|
|
3 |
浄化槽の清掃は 信頼できる業者に |
|
|
3 |
ごみ容器1個250円に販売方法も変わる |
|
|
3 |
灰・ガラ集めの車にオルゴール |
|
|
3 |
占領軍による被害者に給付金 |
|
|
3 |
納税者の声を聞く旬間 11月1日~10日 |
|
|
4 |
教育のページ |
|
|
4 |
公民館の経済講座 |
|
|
4 |
明るい 家庭づくり12章 |
|
|
4 |
第1回芦屋菊花展覧会 |
|
|