ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和59年 > 広報あしや 昭和59年8月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和59年8月1日号
全文掲載(PDF:4,091KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
多彩な文化活動が誕生 市民センターは人との出会いの場 |
|
|
1 |
出会いを心に大切にしまって |
|
|
1 |
市民憲章20周年 |
|
|
1 |
面会時間を守ってください |
|
|
1 |
人間ドックを開設しました 予約制 |
芦屋病院業務課医事係 |
31-2156 |
2 |
第4回定例市議会の報告 下水道や市営住宅使用料値上げ案などを審議 |
|
|
2 |
警察官に感謝状を贈呈 |
|
|
2 |
くらしのメモ 市民税他の市より高い? |
市税務課 |
31-2121内線267 |
2 |
市営住宅の家賃を値上げ |
市建設総務課住宅係 |
31-2121内線404 |
2 |
体育館・青少年センターの使用料金が変わりました |
体育館・青少年センター |
31-8228 |
2 |
下水道使用料を改定 |
市建設総務課管理係 |
31-2121内線402 |
2 |
道路をまもる月間 8月1日~31日 |
市道路課 |
31-2121内線406 |
2 |
芦屋サマーカーニバル |
|
|
3 |
わかくさ国体のヨット競技会 9月8日(土曜日)~11日(火曜日)芦屋沖を舞台にして開催 |
わかくさ国体ヨット競技実施本部 |
31-2061 |
3 |
新しくなりました 移動図書館車の「こづち号」 |
図書館 |
31-2301 |
3 |
自動車公害防止設備資金融資制度 |
市衛生総務課公害係 |
31-2121内線362 |
3 |
下水道の実態調査 |
市下水道課 |
31-2121内線415 |
3 |
下水処理場の水質試験結果 |
|
|
3 |
改善事業課の事務所が移転 |
|
|
3 |
時流(5)ロックカーデン |
|
|
3 |
居宅寝たきり老人と介護者に慰問品を贈呈 |
市保護課老人福祉係 |
31-2121内線338 |
3 |
婦人少年室協助員制度をご活用ください |
|
|
3 |
防災訓練8月30日(木曜日) |
市消防本部 |
32-2354 |
3 |
金融機関の市の窓口第2土曜日は休みに |
市会計課 |
31-2121内線212 |
3 |
納期 市・県民税第2期分 特別土地保有税(取得分) |
|
|
4,5 |
都市整備事業進む 「総合的な健康都市」めざして 58年度決算概要 黒字約7億9700万円 |
|
|
4 |
母親からみた図書館 シリーズ(2) 子育ての中の図書館 |
|
|
4 |
県民全世帯アンケート調査 「兵庫2001年計画」にあなたの声を |
阪神県民局県民課 |
06-481-7641 |
4,5 |
生活環境の充実を図る |
|
|
4,5 |
こんな仕事ができます |
労友会シルバー人材センター |
32-1414 |
5 |
国保・年金のお知らせ |
市保険年金課年金係 |
31-2121 |
5 |
市役所(9)窓口 保険料は大切な財源です |
|
|
5 |
宅地開発等指導要綱を一部改正 |
市計画総務課開発指導担当 |
31-2121内線437 |
5 |
住民票・印鑑証明等手数料を改正しました |
市民課窓口係 |
31-2121内線313 |
5 |
ルナ・ホールの催し |
ルナ・ホール協会 |
31-4995 |
6 |
ともに生きる社会に |
|
|
6 |
初泳ぎ |
|
|
6 |
健康大学受講生募集 自分で守ろう自分の健康 |
|
|
7 |
市民のひろば |
|
|
7 |
芦っ子 |
|
|
7 |
まちかど |
|
|
7 |
すがすがしい朝に集う「おはようサイクリング」 |
|
|
7 |
ごあんない |
|
|
8 |
保険・衛生 |
|
|
8 |
けんこうガイド(5)耳あか |
|
|
8 |
8月1日~9月5日 検診だより |
|
|
8 |
日曜・祝日当番医 |
|
|
8 |
ごみはルールを守って近くのステーションへ |
環境衛生課 |
22-2155 |