ここから本文です。

更新日:2023年12月4日

理的配慮提供支援助成事業

市内に事業所をおく民間事業者が、障がいのある人に必要な合理的配慮の提供を行なった場合、その費用の一部を助成する合理的配慮提供支援助成事業を令和3年1月より開始しました。

視覚障がいのある人のための音声コードを用いたチラシの作成や、車いすに乗っている人がスムーズに入店できるようお店の入店時の段差解消のための簡易スロープの購入などの整備により、利用しやすい店舗等が増えていくことで、障がいのある人もない人も誰もが暮らしやすい共生のまちづくりを推進します。

助成対象者

市内において飲食・物販・医療など、不特定多数のかたが利用し、障がいのある人の利用が見込まれる事業を行なう民間事業者

ただし、従業員のみが使用することを目的とするものは対象となりません。

助成額

費用の2分の1の額を助成します。(1円未満切り捨て)

助成額には上限があります。(上限額は、助成の対象となるものごとに違います)

助成の対象となるもの

コミュニケーションツールの作成

【助成上限額5万円】

(例)

  • 点字メニュー
  • 音声チラシ

物品の購入

【助成上限額10万円】

(例)

  • 筆談ボード
  • 折り畳みスロープ

改修工事の施工

【助成上限額20万円】

(例)

  • 簡易スロープ
  • 手すり
  • 多機能トイレ

簡易スロープと筆談ボード図

助成金交付までの流れ

1.助成金の申請

申請に必要な書類

助成を受けるには、事前の申請が必要です。

事後の申請は受け付けできません。ご注意ください。

コミュニケーションツールの作成
  • 助成金交付申請書(様式第1号)※両面印刷

PDF(PDF:48KB)Word(ワード:36KB)記載例(PDF:92KB)

  • 物品内訳書(様式第2号)

PDF(PDF:18KB)Excel(エクセル:41KB)

  • 仕様書の写し
  • 対象経費の見積書の写し
  • その他市長が必要と認める書類
物品の購入
  • 助成金交付申請書(様式第1号)※両面印刷

PDF(PDF:48KB)Word(ワード:36KB)記載例(PDF:92KB)

  • 物品内訳書(様式第2号)

PDF(PDF:18KB)Excel(エクセル:41KB)

  • 内容がわかるカタログ、仕様書の写し
  • 対象経費の見積書の写し
  • その他市長が必要と認める書類
改修工事の施工
  • 助成金交付申請書(様式第1号)※両面印刷

PDF(PDF:48KB)Word(ワード:36KB)記載例(PDF:92KB)

  • 工事計画書(様式第3号)

PDF(PDF:13KB)Word(ワード:18KB)記載例(PDF:34KB)

  • 工事図面の写し
  • 対象経費の見積書の写し
  • 施行前の現況写真
  • その他市長が必要と認める書類

ただし、次に該当する場合は、助成の対象となりません。

  • 新築工事を伴うもの
  • 既に設置しているものの取替えに伴うもの
  • 店舗等の老朽化に伴う原状回復を主とするもの

2.交付決定の通知

助成金の交付の可否について、決定通知をお送りします。

変更交付申請

見積金額や購入予定物品の変更などがある場合、変更申請書などの提出が必要です。

障がい福祉課までお問い合わせください。

3.コミュニケーションツールの作成、物品等の購入、工事の実施

4.事業完了報告

事業完了後30日以内に、事業完了報告に必要な書類を提出してください。

事業完了報告に必要な書類

コミュニケーションツールの作成・物品の購入
  • 助成金完了報告書(様式第9号)

PDF(PDF:33KB)Word(ワード:32KB)

  • 領収書
  • 物品設置写真(購入(作成)した物品を設置したことが確認できる写真)
改修工事の施工
  • 助成金完了報告書(様式第9号)

PDF(PDF:33KB)Word(ワード:32KB)

  • 領収書
  • 工事請負契約書の写し
  • 工事内訳書の写し
  • 施行後の現況写真
  • その他市長が必要と認める書類

5.助成金額の確定

事業の完了報告の内容を確認し、助成金額の確定通知書をお送りします。

6.請求書の提出、助成金交付

請求書を受理後、助成金を交付します。

  • 助成金請求書(様式第11号)

PDF(PDF:37KB)Word(ワード:32KB)

交付実績

令和3年度

助成対象 件数 助成額
コミュニケーションツールの作成 0件 0円
物品の購入 4件 286,430円
改修工事の施工 3件 425,500円
合計 7件 711,930円

令和4年度

助成対象 件数 助成額
コミュニケーションツールの作成 0件 0円
物品の購入 2件 19,360円
改修工事の施工 0件 0円
合計 2件 19,360円

 

ページトップへ

お問い合わせ

こども福祉部福祉室障がい福祉課障がい福祉係

電話番号:0797-38-2043

ファクス番号:0797-38-2178

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る