ここから本文です。

更新日:2024年10月24日

合理的配慮提供支援助成事業の交付実績

令和3年度に合理的配慮提供支援助成事業を開始してから、市内のお店や病院などで、以下のような交付実績がありました。

これまでに助成決定したもの

物品購入費

  • 車いす
  • 筆談ボード
  • 簡易スロープ
  • 安全に歯科治療を受けられる設備(レストレイナーや頭部姿勢制御装置) など

改修工事の施工

  • 段差解消のためのスロープ設置
  • 手すりの設置 など

各年度の交付実績

令和3年度

助成対象 件数 助成額
コミュニケーションツールの作成 0件 0円
物品の購入 4件 286,430円
改修工事の施工 3件 425,500円
合計 7件 711,930円

令和4年度

助成対象 件数 助成額
コミュニケーションツールの作成 0件 0円
物品の購入 2件 19,360円
改修工事の施工 0件 0円
合計 2件 19,360円

令和5年度

助成対象 件数 助成額
コミュニケーションツールの作成 0件 0円
物品の購入 1件 69,900円
改修工事の施工 2件 308,350円
合計 3件 378,250円

お問い合わせ

こども福祉部福祉室障がい福祉課障がい福祉係

電話番号:0797-38-2043

ファクス番号:0797-38-2160

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る