ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 放課後児童クラブ(学童保育) > 令和7年(2025年)度入会申請について
ここから本文です。
更新日:2024年11月30日
(1)11月5日 入会申請書類配布開始
配布場所:各放課後児童クラブ、芦屋市役所[受付・青少年育成課]、ラポルテ市民サービスコーナー
(2)11月5日~11月29日 令和7年度入会募集(4月入会1次募集)
【提出先】
1)芦屋市役所北館4階青少年育成課
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時(正午~午後0時45分を除く)
※郵送の場合は下記青少年育成課へ締切日必着で送付してください。
2)各小学校内放課後児童クラブ
月・火・木・金曜日午後0時15分~午後3時、午後5時~午後5時30分
水曜日午後1時15分~午後3時、午後5時~午後5時30分
(3)1月下旬 入会決定通知(4月入会1次募集分)を送付
(4)2月上旬 令和7年度入会募集(4月入会2次募集)
1次募集の結果、定員に空きがある場合のみ実施予定です。
(5)入会決定通知書を送付【2月下旬以降】
(6)3月上旬予定(日曜日) 新入会見学会・説明会(新入会の方のみ)
上記募集期間内には入会要件を満たしておらず申請ができない方で、転職や育休復帰等で令和7年4月時点には状況が変わる予定の方は、募集期間内に青少年育成課までご連絡ください。
募集期間を過ぎてご連絡された方につきましては、利用開始日のご希望に添えない場合があります。
また、年度途中の転入や就職等により急に放課後児童クラブの利用が必要になった場合は随時入会の相談を受け付けていますので青少年育成課までご連絡ください。
令和6年度入会募集より、LoGoフォームでの電子申請を推奨しています。
添付書類もスマホ撮影でOK!詳しくは、LoGoフォーム案内ページ(別ウィンドウが開きます)をご覧ください。
下記の入会案内をよくご確認のうえ、必要書類を上記募集期間内にご提出ください。
就労証明書では、「3か月以上・週3日以上・午後4時までの就労」という要件を満たしているかを確認します。就労証明書だけでは確認ができない場合は直近1か月のシフト表等勤務状況が確認できる資料を添付してください。
[電子入力用]…証明書発行元が電子媒体で入力される場合はこちらをご利用ください。なお、電子申請の場合には、入力済エクセルを添付いただくか、出力したものをスマホ等で鮮明に撮影した画像データ(JPG,JPEG,GIF,PNG形式)を添付してください。
[手書き用]…証明書発行元が手書きで記入される場合、こちらをご利用ください。
・芦屋市立幼稚園、保育所、こども園に提出する就労証明書の写しを用いることは可能ですが、必ず3か月以上・週3日以上・午後4時までの就労が証明されているかの確認をお願いします。
・自営業や内職の方は、事業の内容がわかる資料(開業届、委託契約書、チラシ、確定申告書の写し等)と、1週間の平均的なスケジュール表(様式は任意)の提出も必要です。
【育成料減額・免除を希望される方】
・兄弟姉妹で複数の児童が放課後児童クラブに入会することによる減額申請は、入会申請書の裏面7番に承諾のチェックを入れていただくことで育成料減額・免除申請書の提出は不要となります。その他の理由で減額・免除申請をされる方のみ以下の申請書をご提出ください。
・入会申請書を電子申請される方は減額・免除申請もLoGoフォームから電子申請してください。
・育成料の減額・免除を受けるには年度ごとに申請が必要で、申請後に納期限が到来する育成料のみが対象です。
(例:4月分からの減免を希望される場合は4月末までに申請が必要)
住所等変更届出書(PDF:62KB)(別ウィンドウが開きます)
延長育成利用申請書(PDF:58KB)(別ウィンドウが開きます)
延長育成変更届出書(PDF:37KB)(別ウィンドウが開きます)
延長育成利用中止届出書(PDF:32KB)(別ウィンドウが開きます)