更新日:2025年7月18日
放課後児童クラブ夏休み期間中の配食サービスの導入
夏休み期間中に子どもたちが楽しく食べられるお昼ご飯の選択肢の一つとして、また、保護者のかたにも朝の忙しい時間を、少しでもゆとりをもって過ごしていただけるよう、下記のとおり、配食サービスを試行的に導入します。
LINEで簡単に注文と支払いができますので、是非この機会にご利用ください。
サービス内容
- 保護者様が、LINE上で注文することで、「らく弁」様より健康と安全に配慮されたお弁当が放課後児童クラブの各学級に直接配達されます。
- 注文できる弁当を1種類に限定し、平日の週5日の実施をさせていただきます。
対象児童クラブ
- 芦屋市内の小学校に設置されているすべての放課後児童クラブ
支払方法
事前にクレジットカード等でポイントを購入し、そのポイントを使用して支払いをします。
詳細につきましては、PECOFREEのチラシをご覧ください。
弁当について
- 1食550円(税込)
- 日替わり弁当1種類(管理栄養士監修の栄養バランスを考慮した弁当)
- アレルギー対応メニューは提供しておりませんので、アレルギー成分表をご確認いただき、保護者様の責任で注文をお願いします。
注文可能期間
- 令和7年7月23日(水曜日)から令和7年8月26日(火曜日)までの平日で実施
※7月22日(火曜日)は都合により、ご利用いただけなくなりました。申し訳ございません。
※8月12日(火曜日)~15日(金曜日)は業者がお盆休みの為、提供できません。
日曜日
|
月曜日
|
火曜日
|
水曜日
|
木曜日
|
金曜日
|
土曜日
|
|
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
|
注文とキャンセル期限
注意事項
- キャンセルが間に合わない場合でも、費用負担が発生し、各学級に配達されます。
- キャンセルが間に合わずに配達されたお弁当は、原則学級で処分いたします。
- 食べ残しやお弁当の容器は、学級で破棄します。
- 学級により配食利用ができない日もありますので、学級だよりをご確認ください。
ご利用方法
手順
- 最初に、下記リーフレット内のQRコードを読取り、LINEで「PECOFREE公式アカウント」を友達登録してアカウントを作成します。
兄弟の場合は、児童それぞれのアカウントを作成してください。
- 注文に必要なポイントを購入します。
ポイントの有効期限は購入日から180日間です。購入後の返金は原則として対応できませんので、事前に大量のポイントを購入せず、計画的なご利用をお願いします。
- カレンダー形式の注文画面から、希望する日の注文を行ないます。
- 注文完了後、LINEで確認のための通知が届きます。
※LINEでの操作や注文についてご不明な点があれば、LINEで直接ペコフリーにメッセージを送信してお問い合わせください。
リーフレット(LINE登録用QRコード付き)
メニューとアレルギー成分表
教育委員会教育部教育統括室青少年育成課青少年育成係
電話番号:0797-38-2110
ファクス番号:0797-38-2124
