ホーム > 市政 > 芦屋市の附属機関 > 芦屋市附属機関等一覧(た)~(わ) > 男女共同参画推進審議会
ここから本文です。
更新日:2024年7月9日
設置年月日 | 平成21年4月1日 |
---|---|
根拠法令、条例名 | 芦屋市附属機関の設置に関する条例 |
目的・理由 | 男女共同参画の推進に関する事項の調査・審議を行なうため |
委員構成 |
合計9人 男女構成男性3人女性6人女性委員の割合66.7% |
終期の設定 | なし |
事務局 | 人権・男女共生課 |
連絡先 |
電話番号:0797(38)2518 ファクス番号:0797(38)2175
|
氏名 | ふりがな | 出身団体等の名称及び役職 |
---|---|---|
奥野明子 | おくのあきこ |
甲南大学経営学部教授 |
細川由美子 |
ほそかわゆみこ |
甲南女子大学看護リハビリテーション学部講師 |
和田谷幸子 | わだたにさちこ | 弁護士 |
関めぐみ | せきめぐみ | 甲南大学文学部准教授 |
倉井正人 | くらいまさひと | 芦屋市自治会連合会 |
本宮隆徳 | ほんぐうたかのり | 芦屋市商工会 |
湯本俊哉 | ゆもとしゅんや |
芦屋地方労働組合協議会 |
熊懐賀代 |
くまだきかよ | 芦屋市男女共同参画団体協議会 |
田岡久美子 | たおかくみこ | 市民委員 |
(令和6年4月1日現在)