ホーム > 市政 > 申請 > 申請書のダウンロード > 固定資産税・都市計画税関係
ここから本文です。
更新日:2023年5月9日
固定資産税・都市計画税関係の申請書類は現在12件掲載しています。
|
書類名 |
ファイル 形式 |
担当部署 |
---|---|---|---|
1 |
市内で事業をされているかたは、毎年1月1日時点の償却資産の状況を1月31日までに申告してください。 |
|
総務部財務室 課税課 固定資産税係 |
2 |
住宅の耐震改修工事を実施された際にご使用ください。 |
|
総務部財務室 課税課 固定資産税係 |
3 |
住宅のバリアフリー改修工事を実施された際にご使用ください。 |
|
総務部財務室 課税課 固定資産税係 |
4 |
住宅の熱損失防止改修工事(省エネ改修工事)を実施された際にご使用ください。 |
|
総務部財務室 課税課 固定資産税係 |
5 |
家屋の取り壊し、増築、改築、用途の変更があった場合、届出をお願いします。 |
|
総務部財務室 課税課 固定資産税係 |
6 |
住宅建替え中の土地に係る固定資産税・都市計画税の課税標準の特例申告書 既存の家屋を取り壊した後、翌年1月1日時点で建替え中の場合にご使用ください。 |
|
総務部財務室 課税課 固定資産税係 |
7 |
住宅敷地の一部を貸し駐車場や道路等として利用し始めたときなど、土地の用途を変更された場合、変更内容を申告してください。 |
|
総務部財務室 課税課 固定資産税係 |
8 |
新築された家屋が翌年1月1日時点で未登記の場合などに所有者の届出をお願いします。 |
|
総務部財務室 課税課 固定資産税係 |
9 |
共有名義の物件について、納税通知書等の文書を、所有者を代表して受け取られるかた(共有代表者)を変更される場合、届出をお願いします。 |
|
総務部財務室 課税課 固定資産税係 |
10 |
納税義務者のかたが亡くなられた場合、被相続人名義の物件に係る納税通知書等の文書を相続人を代表して受け取られるかた(相続人代表者)の指定の届出をお願いします。 |
|
総務部財務室 課税課 固定資産税係 |
11 |
海外に転出される場合など、納税義務者が納税通知書を受け取れず、または、納付することができない場合は、納税管理人等を選任し、申告してください。 |
|
総務部財務室 課税課 固定資産税係 |
12 |
Tax Agent Declaration Form(納税管理人申告書) 11の申告書に英語を併記したものです。 |
総務部財務室 課税課 固定資産税係 |
関連リンク