更新日:2025年9月2日
あしや健康ポイント2025
あしや健康ポイント2025

「あしや健康ポイント2025」広報あしや(PDF:552KB)(別ウィンドウが開きます)
申込み者数が定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
あしや健康ポイント2025への多数のお申込みをいただきありがとうございました。
目次
昨年度参加者の声
ポイントをためて健康と記念品を手に入れよう!健康ポイントのご紹介
申込み方法・参加資格・募集人数
あしや健康ポイント2025のながれ
- 楽しみながら運動をすることができました。
- 初参加でしたが、自分の身体に対する気づきがあり、夜積極的にウォーキングをするきっかけとなり、芦屋のきれいなところを発見できたりしました。
- 今回参加したことで、寒い時期にも家に閉じこもることなく散歩に出るようになり、身体のために良かったと思う。
- 産後、育休から仕事復帰したため積極的に運動をすることが難しい半年でした。その分食事内容を気にかけるようになりました。
- 参加したことで毎日の生活で健康を意識するようになった。その結果歩くときに街を観光客気分で愉しい気持ちで見るようになった。そして、むくみにくくなり体調がよくなったように感じる。
1.記念品・参加賞が充実!
健(検)診や市の事業・イベント等の参加で貯めたたポイント数に応じて抽選で合計130名様に記念品があたります。

- もれなく参加者全員にキャラクターのボトルホルダーをプレゼントします。

2.参加しやすい内容!
- こども家庭・保健センターでの「からだ測定会」に参加のコースと、ご自宅での計測を行なうコースが選択できます。
- 健康ポイントの参加には、からだ測定会参加または自宅での測定とアンケートの提出が必須となります。
3.ポイントのため方が多様!
- ご自身で設定した健康目標の実践、ウォーキングコースを歩く等、ご自宅や地域等での取り組みでも、ポイントをためることができます。
- 初めて健康ポイントに参加される方にははじめてポイント50ポイントを進呈します!初めての方もふるってご参加ください。
4.感染症の拡大防止に配慮
からだ測定会、各種健(検)診、市主催の事業や講座等は、感染拡大防止策を講じた上で実施します。
なお、感染症等の動向によっては、事業が変更または中止となる場合があります。その際は本ページにて最新情報を掲載します。
市内在住の18歳以上の方(令和7年9月1日時点)
先着600人
申込み方法:WEB申込み
申込み者数が定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
あしや健康ポイント2025への多数のお申込みをいただきありがとうございました。
1.からだ測定会(前期)またはご自宅でからだチェック
|
日程 |
受付時間 |
備考 |
1) |
10月17日(金曜日) |
午前10時00分~11時30分 |
- 所要時間は30分から1時間の予定です。
- 予約時間は30分間隔となります。
|
2) |
10月17日(金曜日) |
午後1時30分~3時30分 |
3) |
10月18日(土曜日) |
午前10時00分~11時30分 |
4) |
10月18日(土曜日) |
午後1時30分~3時30分 |
- からだ測定会の内容:計測(体組成・血圧・握力・脚筋力等)、健康ポイントカード等のお渡し、運動トレーナー・管理栄養士・保健師の個別相談(希望者のみ)
- 「からだ測定会」の参加でポイントがたまります。
- 「からだ測定会」の参加が難しい方は、ご自宅での測定ができます。(健康ポイントカード等詳細資料は郵送でお届けします。)
2.健康ポイントをためる
健康ポイントをためる期間:令和7年10月17日(金曜日)~令和8年2月7日(土曜日)
下記AからEに参加、実践していただくことで健康ポイントカードにポイントをためることができます。
A.健(検)診を受けよう!
次の各種健(検)診を受けることで、ポイントがたまります。
- 健康診査(特定健康診査や会社の健診等)
- 各種がん検診
- 骨粗しょう症検診
- 歯科健診
- からだ測定会(前期・後期)
B.芦屋市主催の事業や講座等に参加しよう!
- 芦屋市主催の各事業に参加することで、ポイントがたまります。
C.健康クイズに参加しよう!
- 郵送で送られてくるヘルスアップレター(健康情報)のクイズに正解することでポイントがたまります。
D.健康目標を立てて実践しよう!
- ご自身で決めた健康目標を目指して、実践できた日ごとにポイントがたまります。
- 健康目標を達成した場合、さらにポイントがたまります。
E.歩数を測ろう!ウォーキングをしよう!
- 「あしやウォーキングマップ」のコースやご自身のウォーキングコースを歩き、コースの感想を健康ポイントカードに記載することでポイントがたまります。
- 平均歩数を記入していただくことや開始前後で歩数が増えた場合にポイントがたまります。
あしやウォーキングマップ(別ウィンドウが開きます)
3.からだ測定会(後期)またはご自宅でからだチェック
からだ測定会(後期)日程:令和8年2月6日(金曜日)午前・午後、2月7日(土曜日)午前・午後
- からだ測定会の内容:計測(体組成・血圧・握力・脚筋力等)、運動トレーナー・管理栄養士・保健師の個別相談(希望者のみ)
- 「からだ測定会」の参加でポイントがたまります。
- 「からだ測定会」の参加が難しい方は、ご自宅での測定ができます。
4.記念品の応募
記念品応募期間:令和8年2月6日(金曜日)~2月19日(木曜日)
- たまった健康ポイント数に応じて抽選で合計130名の方に記念品を進呈します。
- 記念品の応募には、からだ測定会参加または自宅での測定とアンケートの提出が必須となります。