ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和39年 > 広報あしや 昭和39年5月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和39年5月5日号
全文掲載(PDF:2,512KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
市民の総意で市民憲章決まる みんなが守ろう、5つの規範憲法記念日を期し市長が告示 |
|
|
1 |
市民憲章成るの日 |
|
|
1 |
市民会館の落成式 |
|
|
1 |
市民会館使用 指定団体決まる |
|
|
1 |
お互いの守りのために 赤十字運動にご協力を |
|
|
1 |
宮川線6月から舗装工事 朝日ヶ丘線道路の築造工事も |
|
|
1 |
宮川線の国鉄ガード 改良工事着工は来春ごろ |
|
|
1 |
市民会館の申し込み |
|
|
2 |
若者よ、みんな集まれ 青少年センター 5月15日から開館 |
|
|
2 |
いつもいい合おう わたくしたちの合言葉 |
|
|
2 |
芦屋市少年団 誕生 |
|
|
2 |
広い視野もつ青少年に 本年度の青少年対策要項決まる |
|
|
2 |
国保の加入者がもし交通事故にあったら |
|
|
2 |
福祉年金の受給者は所得現状届を |
|
|
2 |
モ市派遣学生親善交歓使節 募集 |
|
|
2 |
無縁仏せがき供養 今年も芦屋市霊園で |
|
|
2 |
テレビで芦屋を紹介 |
|
|
2 |
水道工事は指定店で |
|
|
2 |
公民館主催 成人学校へ第1期は4講座 |
|
|
3 |
春の交通安全運動 5月11日~20日安全都市芦屋から交通事故をなくそう |
|
|
3 |
先月の市内交通事故 |
|
|
3 |
1年生856人に黄色い帽子 |
|
|
3 |
正しい運転 |
|
|
3 |
小児マヒ予防に 生ワクチン投与 |
|
|
3 |
保健所で乳幼児の一斉検診 |
|
|
3 |
5月の育児教室 |
|
|
3 |
ちょっと拝見私たち探訪記者です(5) |
|
|
3 |
日曜の当番医師 |
|
|
3 |
菊の苗無料であげます |
|
|
3 |
5月市民ハイキング |
|
|
3 |
山の祭典 岩まつり |
|
|
3 |
写真コンクール |
|
|
4 |
教育のページ 五月児童福祉月間こどもの日を迎えて |
|
|
4 |
火曜も休みません 市立図書館 |
|
|
4 |
新卒生の市内就職者歓迎会 |
|
|
4 |
産業文化映画会 |
|
|
4 |
統計図表コンクールに奮って力作を |
|
|
4 |
第13回業平祭記念短歌大会短歌募集 |
|
|
4 |
短歌大会のご案内 |
|
|