ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和39年 > 広報あしや 昭和39年4月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和39年4月5日号
全文掲載(PDF:6,585KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
今年の下水道事業 |
|
|
1 |
地方税法 一部変わる |
|
|
1 |
固定資産の評価は |
|
|
1 |
納額告知書など町名を番号で記入 |
|
|
1 |
第2回定例市議会 新年度予算案など審議 |
|
|
2 |
東京オリンピックの39年度 市政方針 |
|
|
2 |
憲法記念日を目ざして 6万市民の申し合わせ“市民憲章”制定へ |
|
|
2 |
本年度市営住宅は48戸 |
|
|
2 |
善意銀行 |
|
|
2 |
ご寄贈ありがとうございます |
|
|
2 |
引揚者の在外財産調査 |
|
|
2 |
身体障がい者家族の会 |
|
|
2 |
高層地へも給水できるよう |
|
|
3 |
大空へ安全都市芦屋の風船「安全都市」2周年大会 |
|
|
3 |
先月の市内交通事故 |
|
|
3 |
春先に多い山火事ハイカーは火のエチケットも |
|
|
3 |
赤ちゃん種痘です |
|
|
3 |
4月の育児教室 |
|
|
3 |
日曜の当番医師 |
|
|
3 |
ゴミはみ出しは困ります余裕のあるペール缶を |
|
|
3 |
国民健康保険の納額通知書1枚が3回分です |
|
|
3 |
見学会2つ |
|
|
3 |
ちょっと拝見私たち探訪記者です(4) |
|
|
3 |
市の中小企業融資融資額増える |
|
|
3 |
市民会館の申し込み日 |
|
|
3 |
アサリ取りはいかが |
|
|
3 |
郵便が無事届くよう3つのお願い |
|
|
3 |
4月の文化映画と産業映画の会 |
|
|
4 |
教育のページ |
|
|
4 |
市民ハイキング六甲最高峰へ |
|
|
1 |
のびゆく芦屋市 芦屋市の施設と窓口のしおり 表紙 |
|
|
2 |
芦屋市の機構 |
|
|
3 |
窓口 戸籍 1階の市民課へ |
|
|
4 |
住民登録 |
|
|
4 |
市税 1階の税務課へ |
|
|
5 |
予防接種 1階の衛生課へ |
|
|
5 |
保険・年金 1階の保険年金課へ |
|
|
5 |
清掃 1階の清掃課へ |
|
|
6 |
市民の施設と上下水道料 |
|
|
6 |
市民相談室 |
|
|
6 |
苦情 |
|
|
7 |
芦屋十景 |
|
|
8 |
主な官公署・学校など |
|
|