本文へスキップします。
ここから本文です。
更新日:2015年2月4日
芦屋 思い出写真館【1960年代の芦屋】
【1960年代】芦屋のおもなできごと
- 昭和35年(1960)8月 現市庁舎北館落成・市旗制定
- 昭和36年(1961)5月 アメリカ合衆国モンテベロ市と姉妹都市提携・9月 芦有道路開通
- 昭和37年(1962)3月 安全都市宣言・4月 市立芦屋高等学校開校・8月 新消防庁舎落成
- 昭和38年(1963)4月 甲南中学・高校、朝日ヶ丘町へ移転・10月 市立芦屋病院本館落成・10月 第2阪神国道(国道43号)開通・12月 市民会館完成
- 昭和39年(1964)4月 芦屋大学創設・5月 市民憲章制定・5月 市立青少年センター開設
- 昭和40年(1965)10月 養護老人ホーム「和風園」開園
- 昭和41年(1966)7月 市民プール(朝日ヶ丘町)開設
- 昭和42年(1967)11月 市民文化賞制定
- 昭和43年(1968)7月 青少年野外活動センター開設

新庁舎落成・市制施行20周年
(1960年8月)
|

モンテベロ市姉妹都市提携
(1961年5月)
|

市立芦屋高等学校
(1962年4月)
|

新消防庁舎
(1962年8月)
|

第2阪神国道(国道43号)
(1963年10月)
|

芦屋病院
(1963年10月)
|

芦屋霊園
(1965年4月)
|

和風園
(1967年1月)
|

阪急芦屋川駅付近
(1967年1月)
|

芦屋川
(1967年3月) |

JR(国鉄)芦屋駅付近
(1967年3月)
|

市民プール付近
(1967年8月)
|
(注意)無断転載はご遠慮ください
企画部市長公室秘書・広報課広報係
電話番号: 0797-38-2006
ファクス番号: 0797-38-2152
