本文へスキップします。
ここから本文です。
更新日:2017年1月6日
芦屋 思い出写真館【芦屋とスポーツ】
スポーツに関するおもなできごと
- ロックガーデン
芦屋川と魚屋道にはさまれ、高座の滝口から、荒地山までの一帯神戸市と芦屋市にまたがる岩場群を指します。大正13年登山家・藤木九三などにより命名されました。
- 県立芦屋高校の全国制覇
昭和27年夏の全国高校野球大会で宿願の優勝旗を手にした選手たちは、市役所前で数千の人々に大歓迎を受けました。
- 国民体育大会
昭和31年に行われ、庭球競技は「芦屋庭球場」でピストル競技は警察学校で開催されました。
- 高校総体ヨット競技
昭和63年8月開催。県立海洋体育館を中心に芦屋沖の海上で行われました。県立芦屋高校男子は総合11位と大健闘しました。
- 芦屋国際市民マラソン
昭和63年春に開催。世界的ランナーを招いて5,000人が参加し、日ごろの成果を競いました。

ロックガーデン(昭和5年)
|

ハイカラな登山の服装
(昭和5年)
|

ロックガーデン(昭和8年)
|

高校野球全国制覇
県立芦屋高校(昭和27年)
|

国民体育大会テニス
(昭和31年)
|

国民体育大会ピストル競技
(昭和31年)
|

精道小土俵開き(横綱千代の山)
(昭和32年)
|

水練学校風景
(昭和33年ごろ)
|

東京オリンピック聖火到着
(昭和39年)
|

芦屋国際市民マラソン
(昭和63年) |

高校総体ヨット競技
(昭和63年)
|

高校総体(昭和63年)
|
(注意)無断転載はご遠慮ください
企画部市長公室秘書・広報課広報係
電話番号: 0797-38-2006
ファクス番号: 0797-38-2152
