ホーム > くらし > 届出・証明 > マイナンバーカードの手続き > マイナンバーカード(個人番号カード)を紛失したとき
ここから本文です。
更新日:2022年10月24日
マイナンバーカードを紛失したときは、マイナンバー総合フリーダイヤルへの電話と警察・交番への遺失届の届け出が必要です。(自宅内で紛失した場合は、マイナンバー総合フリーダイヤルへの電話と警察・交番への遺失届の届け出は必要ありません。)
マイナンバーカードの一時停止のお手続きが必要です。マイナンバー総合フリーダイヤルへお電話してください。(コールセンターでの一時停止の手続きは24時間365日受付)
最寄りの警察・交番で遺失届の届け出をし、遺失届を出した警察署名、連絡先、受理番号をお控えください。
芦屋市内の警察・交番(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
一時停止の手続き後、紛失したマイナンバーカードを発見したときは、マイナンバーカードをご持参のうえ、窓口で一時停止解除の手続きを行ってください。(一時停止解除を行なうまではマイナンバーカードやマイナンバーカードに搭載されている電子証明書は利用できません。)
マイナンバーカードの再交付申請をすることができます。
紛失による再交付申請の場合は、有料です。(カード発行手数料800円、電子証明書発行手数料200円)
申請については以下のページをご確認ください。