ホーム > くらし > 届出・証明 > マイナンバーカードの手続き > マイナンバーカードの住所や氏名等の変更について

ここから本文です。

更新日:2024年2月19日

マイナンバーカードの住所や氏名等の変更について

概要

  • 転入・転居や氏名変更等に伴い、マイナンバーカードの記載事項(住所・氏名・生年月日・性別)が変更となった場合は、マイナンバーカードのICチップ情報を更新し、追記欄に変更後の内容を記載する届出が、市民課窓口にて必要です。

tukiran

 

 

 

 

 

 

マイナンバーカードの失効(ご注意ください)

  • マイナンバーカードに署名用電子証明書(6けた以上の英数字)を搭載している場合は、自動失効します。市民課窓口にて新しい署名用電子証明書の発行手続を行ってください。
  • 下記のいずれかに該当したときはマイナンバーカード本体が失効しますので、期間内に必ずお手続きください。
  1. 「転出予定日から30日経過した場合」
  2. 「転入をした日から14日以上経過してから転入届を出した場合」
  3. 「転入届出日から90日を経過した場合」
  • マイナンバーカード本体の失効による再交付申請の場合は有料です。(カード発行手数料800円、電子証明書発行手数料200円)
  • 申請については以下のページをご確認ください。
    マイナンバーカードの申請

手続きをする人

手続きに必要なもの

本人の場合

  • 当日での手続き
    可能です
  • 必要書類
  1. 本人のマイナンバーカード
  2. 暗証番号[4けたの数字(住民基本台帳用)、6けた以上の英数字(署名用電子証明書)]

15歳未満または成年被後見人の法定代理人の場合

  • 当日での手続き
    可能です
  • 必要書類
  1. 本人のマイナンバーカード
  2. 法定代理人の本人確認書類(下記表の「A1点」、または「B2点」)
    ※下記3の暗証番号がご不明の場合は、法定代理人の本人確認書類(下記表の「A2点」、または「A1点+B1点」)が必要です。
  3. 本人の暗証番号[4けたの数字(住民基本台帳用)、6けた以上の英数字(署名用電子証明書)]
    ※15歳未満の方は、原則マイナンバーカードに署名用電子証明書(6けた以上の英数字)を搭載されておりません。
  4. 代理権の確認書類
    ・15歳未満の法定代理人の場合は、戸籍謄本など。ただし法定代理人が同一世帯かつ親子関係の場合又は本籍が芦屋市の場合は不要です。
    ・成年被後見人の法定代理人の場合は、後見の登記事項証明書または審判書の写しなど。
  • 注意事項
    法定代理人の方にご本人の住民基本台帳用暗証番号(4けたの数字)を入力していただきます。

本人と同一世帯の人の場合

  • 当日での手続き
    可能です
  • 必要書類
  1. 本人のマイナンバーカード
  2. 本人の暗証番号(4けたの数字、住民基本台帳用暗証番号)
  3. 代理人(同一世帯の方)の本人確認書類(下記表の「A1点」、または「B2点」)
  4. 委任状(同一世帯用)(PDF:459KB)(別ウィンドウが開きます)※署名用電子証明書(6けた以上の英数字)の手続きをする場合のみ
    ・転入・転居届と併せて電子証明書の手続きを同日にする場合のみ有効(別日は使用不可)
    ・必ずご本人が必要事項を記入し、暗証番号を知られないよう封筒に封入・封かんしたものを、代理人の方が手続きの際にお持ちください。封入・封かんされていない場合は受付できない場合がありますので、ご了承ください。
  • 注意事項
    ・代理人(同一世帯の方)がご本人の住民基本台帳用暗証番号(4けたの数字)を入力していただきます。暗証番号がご不明の場合は、即日で完了しませんのでご注意ください。
    ・署名用電子証明書(6けた以上の英数字)の手続きは、転入・転居届と別日で手続きする場合や、転入届・転居届の手続き以外の場合は、即日で完了しませんのでご注意ください。住所等の変更後に、下記の照会書兼回答書での手続きになりますので、お問い合わせ先へご連絡ください。

任意代理人(上記以外の代理人)の場合

通常のマイナンバーカード

  • 当日での手続き
    後日手続きとなります
  • 必要書類
  1. 本人のマイナンバーカード
  2. 本人の本人確認書類(マイナンバーカードを除く下記表の「A1点」、または「B1点」)
  3. 任意代理人の本人確認書類(下記表の「A2点」、または「A1点+B1点」)
  4. 照会書兼回答書住所変更後、マイナンバー担当の窓口またはお電話でご依頼ください
    ・本人あてに照会書兼回答書の文書を転送不要で郵送します。
    ・委任状欄への記入は必須。本人が記入し、封かんしたもの。

顔認証マイナンバーカード

  • 当日での手続き
    可能です
  • 必要書類
  1. 本人の顔認証マイナンバーカード
  2. 代理人の本人確認書類(下記表のの「A1点」、または「B2点」)
  3. 委任状(顔認証マイナンバーカード用)(PDF:102KB)(別ウィンドウが開きます)
    ※本人が記入し、委任状欄への記入は必須。
  • 注意事項
    電子証明書の有効期限が切れている場合は、即日でのお手続きができません。上記と同じく照会書兼回答書が必要となります。

 

本人確認書類の例
A マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行のもの)、旅券(パスポート)、顔写真付き住民基本台帳カード、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、顔写真付き在留カード、顔写真付き特別永住者証明書
B

現在の「氏名+生年月日」又は「氏名+住所」が記載された書類※氏名のみの記載は、本人確認書類として認められません。
健康保険証、介護保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、年金手帳、医療受給者証、高齢者証明書、生活保護受給者証、社員証、学生証、海技免状(小型船舶操縦免許証等)、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運航管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特殊電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証、検定合格証、在学証明書または卒業証書、母子手帳(出生届出済証明のあるもの)など

有効期限の記載のあるものは、有効期限内のものに限ります。
必ず原本をお持ちください。

お問い合わせ

市民生活部市民室市民課マイナンバー担当

電話番号:0797-38-2070

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る