ここから本文です。
更新日:2023年4月1日
本市では、後期高齢者医療制度加入者の方の疾病の予防、早期発見、早期治療を通じて健康の増進に役立てていただくため、市立芦屋病院で行なう「人間ドック1日コース」の検査料を助成します。
毎年度、上半期と下半期に分け、それぞれ広報あしやの2月号、8月号に申し込み方法を掲載していますので、ご参照のうえお申込みください。
1.助成対象者(次のすべてに該当する方)
※後期高齢者医療制度健康診査との重複受診はできません。また、同一年度内に本市国民健康保険から“人間ドック検査料助成”を受ける場合も、重複となりますので受診できません。
※この助成を受けることができるのは、同一年度内に1回限りです。
お申込みはこちらから→WEB申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
問い合わせ先(0797-38-2037)へご連絡ください。
令和5年度上半期(令和5年4月から令和5年9月受診分)の検査料助成については、令和5年2月13日(月曜日)を期限として募集しておりましたが、定員に満たなかったため、定員に達するまで引き続き募集します。
なお、定員に満たなかったため、抽選は実施しません。
項目 | 金額(税込) |
---|---|
脳ドック(MRI、VSRAD解析、問診(希望者のみ)) | 26,400円 |
ピロリ菌検査(採血) | 1,320円 |
腫瘍マーカー(男性:採血) | 4,400円 |
腫瘍マーカー(女性:採血) | 6,160円 |
骨塩定量検査(DXA) | 3,960円 |
体液量測定(体成分分析) | 1,650円 |
頚動脈エコー(超音波検査) | 4,400円 |
HPV(女性:細胞採取) | 5,830円 |
内臓脂肪測定(CT) | 3,300円 |
大腸内視鏡検査 | 26,400円 |
セデーション(上部内視鏡検査) | 4,400円 |
睡眠時無呼吸検査 | 8,800円 |
リウマチ検査(抗CCP抗体) | 3,300円 |
甲状腺検査(TSH) | 2,200円 |
男女とも検査料金50,000円(税込)のうち、25,000円を助成します。
検査料金(税込) | 助成金額 | 本人の負担額 |
---|---|---|
50,000円 |
25,000円 |
25,000円 |
150人