ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 健康診断 > 特定健康診査(集団健診)

ここから本文です。

更新日:2023年5月24日

特定健康診査(集団健診)

令和5年度の特定健康診査の受診券は、対象者に令和5年4月末に送付しています。

医療機関で特定健康診査の受診を希望される方は、受診券をお手元にご用意のうえ、個別健診実施医療機関にご予約ください。
受診できる日時は、各医療機関の診療日の診療時間内です。各医療機関に直接お問い合わせください。令和5年度の受診期間は5月8日(月曜日)から12月16日(土曜日)までです。

個別健診実施医療機関は、個別健診実施医療機関のページをご覧ください。

集団健診の実施について

本市では、感染症対策を講じた上で、集団特定健診を実施いたします。

感染症予防のためのお願いをご確認の上、来所くださいますようお願いします。

引き続き、皆さまのご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

予約方法

インターネット(WEB)または、こども家庭・保健センターへ電話または窓口でご予約ください。

  • 定員になり次第締め切ります。10月ころになると混み合いますので、早めにお申込みください。
  • ご希望の健診日の予約締切日(約14日前)までにご予約ください。インターネット(WEB)予約は健診日の14日前に締め切りますので、ご注意ください。

ご予約時と受診時には受診券(水色のA4用紙)が必要となりますので、必ずお手元にご用意ください。

特定健診・特定保健指導は、加入されている医療保険者が実施します。芦屋市国民健康保険以外の実施方法については、それぞれが加入している医療保険者にお問い合わせください。なお、社会保険加入者の受診券に集合Bと記載のある方は、集団健診の予約ができます。こども家庭・保健センターまでお問い合わせください。

集団健診日程・実施会場

  • レディースデイは、女性のみ受診できます。健診を担当する医師、検査技師、看護師はすべて女性です。
  • 特定健診と同時にがん検診を受診することができます。乳がん検診(マンモグラフィ)、胃がん検診(胃部X線撮影)は集団検診のみ同時受診できますので是非ご一緒にお申込みください。
  • 乳がん検診を担当する検査技師、看護師はすべて女性になります。
  • 駐車台数に限りがありますので、ご来所の際は公共交通機関等をご利用ください。近隣店舗等の駐車場をご利用されることがないようお願いいたします。

集団健診日程と会場

特定健診

 

同時実施のがん検診

肺がん検診

大腸がん検診

前立腺がん検診

(定員70名)

乳がん検診
(定員20名)

胃がん検診
(定員18名

1

5月30日

午前

70

20

18

2

6月13日

午前

70

-

18

3

6月15日

レディースデイ

午前

70

20

18

4

6月19日

午前

70

20

18

5

6月22日

午前

70

20

18

6

7月2日

(潮芦屋交流センター)

午前

40

-

-

7

7月10日

午前

70

20

18

8

7月14日

レディースデイ

午前

70

20

18

9

7月21日

午前

70

-

18

10

7月25日

午前

70

20

18

11

8月8日

レディースデイ

午前

70

20

18

12

8月10日

午前

70

20

18

13

8月18日

午前

70

-

18

14

8月21日

午前

70

20

18

15

8月27日

午前

70

20

18

16

8月29日

(上宮川文化センター)

午前

40

-

-

17

8月29日

(奥池地区集会所)

午後

20

-

-

18

9月10日

午前

70

20

18

19

9月12日

午前

70

20

18

20

9月15日

午前

70

20

18

21

9月20日

午前

70

20

-

22

9月22日

レディースデイ

午前

70

20

18

23

9月26日

午前

70

20

18

24

10月11日

午前

70

20

-

25

10月13日

午前

70

20

18

26 10月17日 午前 70 20 18
27

10月20日

午前

70

-

18

28

10月26日

午前

70

20

18

29

10月28日

午前

70

20

18

30

11月11日

午前

70

20

18

31

11月13日

午前

70

20

18

32

11月17日

午前

70

20

18

33

11月21日

午前

70

20

18

34

11月30日

午前

70

-

18

35

12月8日

午前

70

20

18

36

12月11日

午前

70

20

18

37

12月12日

午前

70

20

18

38

12月15日

午前

70

20

18

 

 

お問い合わせ

こども福祉部こども家庭室こども家庭・保健センター(健康増進・母子保健担当) 

電話番号:0797-31-1586

ファクス番号:0797-31-1018

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

※お電話の際は電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いのないようにお願い致します。

ページの先頭へ戻る