ここから本文です。
更新日:2025年10月8日
広報あしやは毎月1回発行しています
こちらのサイトでも広報あしやをご覧いただけます
「広報あしや」のpdf及びテキストファイルは以下の項目からご覧いただけます。
テキスト版1面(テキスト:1KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
昭和100年 語り継ぐ芦屋のまちと暮らし 三世代で語る「昭和・平成・令和」 |
|
テキスト版2-3面(テキスト:8KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
昭和100年 語り継ぐ芦屋のまちと暮らし |
国際文化推進課 |
0797-38-2115 |
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
昭和100年 語り継ぐ芦屋のまちと暮らし |
国際文化推進課 |
0797-38-2115 |
テキスト版4面(テキスト:4KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
わたしたちのお金、何に使われている? |
財政課 |
0797-38-2011 |
テキスト版5面(テキスト:6KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
pickup news |
|
|
【お知らせ】 |
||
令和7年国勢調査を実施中 |
総務課文書統計係国勢調査担当 |
0797-38-8720 |
阪神間お散歩マップ〔ライフスタイル編〕を発行 |
地域経済振興課 | 0797-38-2033 |
【イベント】 |
|
|
みんなの秋まつり |
DX行革推進課 | 0797-38-2172 |
2025オータムフェスタ | ミラタップパーク芦屋(総合公園)管理事務所 | 0797-38-2103 |
【囲み記事】 | ||
あしや秋まつり |
あしや秋まつり協議会(地域経済振興課内) |
0797-38-2033 |
あしやホスピタルフェスタ2025 | 芦屋病院経営企画課 | 0797-31-2156 |
落ち葉のごみの出し方 ご存じですか? |
環境施設課 |
0797-32-5391 |
ニセモノの警察官に注意 | 芦屋警察署 | 0797-23-0110 |
テキスト版6-7面(テキスト:14KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【あしやインフォメーション】 |
|
|
【お知らせ】 |
|
|
芦屋市教育委員に芳村美由紀氏を選任 |
人事課 |
0797-38-2019 |
一般競争入札 ラ・モール芦屋(事務所・店舗)を売却 |
都市整備課 |
0797-38-2074 |
児童手当の支給 |
こども政策課こども支援係 |
0797-38-2117 |
【申請・届け出】 |
|
|
芦屋市大学等受験料支援金給付制度 | 教育委員会管理課 | 0797-38-2085 |
芦屋市大学等入学支度金給付制度 | 教育委員会管理課 | 0797-38-2085 |
令和8・9年度 競争入札等に参加するための申請 |
契約検査課 | 0797-38-2012 |
令和7年度 芦屋市物価高騰重点支援給付金(不足額給付) | 地域福祉課臨時給付金等担当(コールセンター) |
0797-38-2053 |
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【募集】 |
|
|
令和8年度保育所等入所児童の募集 |
ほいく課 |
0797-38-2128 |
霊園一般墓地使用者2次募集 | 環境課 | 0797-38-3105 |
市税の封筒の「有料広告」募集 |
課税課管理係 |
0797-38-2015 |
市役所北館1階カフェ運営事業者募集(提案競技受付) | 総務課 | 0797-38-2029 |
【催し】 |
||
日々の生活と人権を考える集い2025 |
人権・男女共生課 |
0797-38-2055 |
芦屋川カレッジ公開講座 最近の日本語~乱れと変化 |
公民館 | 0797-35-0700 |
【囲み記事】 |
||
10・11月の市民ギャラリー・市民ステージ |
市民センター |
0797-31-4995 |
テキスト版8-9面(テキスト:12KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【イベントインフォメーション】 |
|
|
阪神南地域オープンミュージアム無料開放DAY |
兵庫県阪神南県民センター県民課 | 06-6481-7679 |
第11回潮芦屋ワールドフェスタ |
潮芦屋交流センター |
0797-25-0511 |
第69回上宮川ワンコインシアター 「愛のアルバム」Penny Serenade |
上宮川文化センター | 0797-22-9229 |
秋の公式ワナゲ市民大会 |
スポーツ推進課 |
0797-22-7910 |
福祉センターエントランス・コンサートpart134 |
福祉センター | 0797-31-0612 |
森永製菓inゼリーpresents エンジョイプロギングin芦屋 |
シンコースポーツ体育館・青少年センター | 0797-31-8228 |
市民テニス開放デー |
芦屋公園テニスコート | 0797-34-8886 |
公民館音楽会 花井結ヴィオラコンサート ~中低音の魅力~ヴィオラが奏でる色とりどりの午後 |
公民館 | 0797-35-0700 |
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【イベントインフォメーション】 | ||
美術博物館の催し | 美術博物館 |
0797-38-5432 |
谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 |
市内の文化財案内vol.7 | 国際文化推進課 | 0797-38-2115 |
テキスト版10-13面(テキスト:38KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
くらし・リビングインフォメーション |
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
くらし・リビングインフォメーション |
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
くらし・リビングインフォメーション |
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
くらし・リビングインフォメーション |
|
|
市民のひろば | ||
宅地内での水道の水漏れ・修繕工事 | 水道お客様センター | 0797-38-2082 |
テキスト版14面(テキスト:7KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【ベビー&キッズ】 |
|
|
広報あしや「A-kids」にデビューしませんか |
秘書・広報課広報係 |
0797-38-2006 |
図書館の催し |
図書館 | 0797-31-2301 |
「わくわく冒険ひろば」 | こども家庭・保健センター(子育てセンター) | 0797-31-8006 |
パパタイム~こどもと一緒にパパ同士でお話しましょう~ |
男女共同参画センター | 0797-38-2023 |
どうぶつ絵本の読み聞かせ会 | 兵庫県動物愛護センター | 06-6432-4599 |
幼児の食事とおやつの教室 |
こども家庭・保健センター |
0797-31-1586 |
A-kids |
||
パパさん・ママさんへ |
こども家庭・保健センター こども家庭総合支援担当 |
0797-31-0611 |
こどもの健康・相談 |
こども家庭・保健センター母子保健係 |
0797-31-1586 |
いただきますのまえとあと |
テキスト版15面(テキスト:12KB)(別ウィンドウが開きます)
【お詫びと訂正】
各家庭に配布しています10月の広報紙について、記載に漏れがありましたのでお詫びして訂正します。
→■夜間当番医
〈追加〉【(金)午後8時~11時以外】南芦屋浜病院 ☎22-4040
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【ライフ&ヘルス】 |
|
|
芦屋健康福祉事務所 |
地域保健課 企画課 |
0797-26-8152 0797-26-8159 |
骨髄等移植ドナー支援事業 |
こども家庭・保健センター |
0797-31-1586 |
健康チャレンジ教室 |
こども家庭・保健センター |
0797-31-1666 |
高齢者インフルエンザ予防接種 新型コロナウイルス感染症予防接種 |
こども家庭・保健センター |
0797-31-0655 |
特定健康診査・後期高齢者 医療健康診査は12月13日まで |
保険課管理係 こども家庭・保健センター健康増進担当 |
0797-38-2035 0797-31-1666 |
救急医療 |
||
【囲み記事】 | ||
検診・相談 | こども家庭・保健センター |
0797-31-1666 |
テキスト版16面(テキスト:9KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
芦屋市イベントカレンダー2025 10月 |
|
|
インスタグラム 今月のおすすめ |