ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和48年 > 広報あしや 昭和48年3月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和48年3月5日号
全文掲載(PDF:3,361KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
総額百三十五億円新年度予算案「緑ゆたかな美しい福祉都市芦屋の建設」を目標に |
|
|
1 |
公共用地先行取得効率化へ 市土地開発公社 四月開設 |
|
|
1 |
ひとりひとりを生かす教育ー芦屋文化の創造 校園整備・生涯教育の充実・強化へ |
|
|
1 |
-人権尊重の徹底と同和対策事業の促進-住宅地区改良事業の実現へ総力結集 |
|
|
1 |
-下水道事業の早期完成-四十九年一月から簡易処理の開始へ |
|
|
1 |
芦屋の歴史と緑をたずねるつどい |
市役所公聴広報課 |
|
2 |
三条南、西芦屋、月若、岩園(甲南団地)下水道の受益者負担金新賦課区域に |
下水道総務課管理係 |
31-2121 |
2 |
くらしの知識 ほうろう器物安全基準 |
|
|
2 |
学・特 国保証の発行 |
市保険係 |
|
2 |
同和問題をみんなのものに【最終回】差別の歴史まとめ |
|
|
2 |
お忘れなく 確定申告 3月15日までに芦屋税務署へ |
|
|
2 |
お忘れなく 固定資産の課税台帳 縦覧は3月20日まで |
|
|
2 |
市民交通災害共済(新規更新)受付中 |
市役所環境・安全課 |
|
2 |
第一回老人スポーツ大会を開催 |
|
|
2 |
県の心身障がい者扶養共済制度 |
分庁舎社会課 |
|
2 |
産業名鑑を発行 |
経済課 |
|
2.3 |
日日思うこと 学校横のあき地に思う 地域社会と女性の役割 |
|
|
3 |
ルナ・ホール開館三周年記念 ルナ・フェスティバル |
|
|
3 |
ルナホール3月の催し |
|
|
3 |
市県民税コーナー 市民のお問い合わせから |
|
|
3 |
くみ取り券の引き替えは今月末まで |
衛生総務課 |
|
3 |
市民の黒板 |
市役所 |
31-2121 |
3 |
燃えないゴミの収集予定 |
|
|
4 |
教育のページ 幼児教育 |
|
|
4 |
図書館だより |
図書館 |
|
4 |
市民ハイク |
|
|
4 |
校園短信 |
|
|