ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和48年 > 広報あしや 昭和48年9月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和48年9月5日号
全文掲載(PDF:1,879KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
いつかわがため人のため 笑顔で贈ろう愛の献血 |
健康センター |
31-1586 |
1 |
早期発見でがん退治を |
|
|
1 |
芦屋から犬のふんを追放しよう 必ず飼い主があと始末を-市民の常識-道や公園は居間の続き |
|
|
1 |
緑ゆたかな美しいまちづくり お宅の前は皆さんの手で清潔に |
|
|
1 |
道ばたの美化と苦情の広急処理 機動班大奮闘 |
環境保全課機動班 |
|
1 |
道路は正しく使おう |
市道路課 |
31-2121 |
1 |
市役所への電話・市政電話サービス |
市役所 |
31-2121 |
2 |
確認しよう永久選挙人名簿 |
|
|
2 |
再就職を・・・・・・・・・と考えておられるかたは |
福祉協議会事務局 |
31-2121 |
2.3 |
すべての青少年に高校教育を 高校進学の諸問題を考える |
|
|
2.3 |
市民の黒板 |
市役所 |
31-2121 |
3 |
精道幼稚園移動 |
精道幼稚園 |
22-0208 |
3 |
奨学金受給生募集 |
市教委管理課 |
|
3 |
同和問題関係の映画を利用ください |
市立公民館 |
31-4996 |
3 |
幼児教育巡回相談 |
県立幼児教育センター |
0792-88-4133 |
3 |
収集予定 |
|
|
4 |
9月10日下水道促進デー資源保護・環境保全の両面から下水道はより重要に |
|
|
4 |
水洗化工事の指定店制 |
|
|
4 |
九月から し尿のくみ取りは隔週の曜日収集に |
市衛生総務課清掃中継所 |
23-2350 |
4 |
同和問題と私たちとのかかわり(4)人の世に熱あれ 人間に光あれ |
|
|
4 |
消費者問題講演会 |
|
|