ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和48年 > 広報あしや 昭和48年7月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和48年7月5日号
全文掲載(PDF:1,856KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
ひとり暮らしのおとしよりを週一回訪問「独居老人訪問制度」発足 |
芦屋市社会福祉協議会 |
|
1 |
芦屋市展終わる六百四十一点出展昨年の倍 |
市教育委員会 |
|
1 |
少年を非行から守ろう-夏休みに非行の芽- |
|
|
1 |
市少年育成補導委員きまる |
市教育委員会 |
|
1 |
住みよいまちづくりのために世論調査にご協力を |
|
|
1 |
商業実態基本調査 国が実施 |
|
|
1 |
コミュニティについて「芦屋市コミュニティ・センター調査研究報告書」から |
|
|
1 |
門灯は終夜点灯しましょう |
市道路課 |
31-2121 |
1 |
あたたかいあなたの心が非行を防ぐ |
|
|
2 |
施行規程決まり、一歩前進春日土地区画整理事業街路・公共施設の整備など地区を再開発 |
|
|
2 |
登記のない人は申告を |
|
|
2 |
便所のくみ取りを八月一日から業者に委託 |
市衛生部環境衛生第二課 |
22-5391 |
2 |
蚊・ハエ退治に粉剤を散布 |
|
|
2 |
国保料の納額通知書を発送内容の確認を |
保険年金課保険係 |
|
2 |
同和問題と私たちとのかかわり(2)人の世にあれ人間に光あれ |
|
|
2 |
法務局芦屋出張所七月で廃止不動産登記は御影出張所へ |
|
|
2 |
ルナホール7月の催し |
|
|
2 |
「現代における人権の問題」をテーマに第16回芦屋夏期大学 |
市立公民館 |
|
3 |
各常任委員を改選第四回定例市議会報告 |
|
|
3 |
消費者告知板『消費生活用品安全法』消費者救済、やっと端緒に |
|
|
3 |
市民の黒板 |
市役所 |
31-2121 |
3 |
燃えないゴミの収集予定 |
|
|
4 |
夏休みを生かす何かひとつやりとげよう |
|
|
4 |
日記をつけよう新聞紙や障子紙の絵日記 |
|
|
4 |
図書館案内 |
図書館 |
22-5978 |
4 |
史跡めぐりと植物採集の会 無料 |
図書館 |
22-5978 |
4 |
植物と貝類の名前調べの会 |
|
|
4 |
電話幼児教育相談 |
県立幼児教育センター |
0792-88-4133 |
4 |
市民プールオープン 7月1日~9月10日 |
市民プール |
|
4 |
募集 婦人トレーニング教室 |
市立体育館・青少年センター |
31-8228 |