ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和48年 > 広報あしや 昭和48年8月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和48年8月5日号
全文掲載(PDF:2,161KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
水とともに歩む“緑の散歩道”生きた水の流れをつくり、道をコミュニケーションの場に江尻川緑道構想 |
|
|
1 |
環境保全課に「機動班」ライトグリーンの車が急いで参上します |
環境保全課機動班 |
32-0121 |
1 |
コミュニティについて-その必要性をささえるもの-「コミュニティセンター調査研究報告書」から |
|
|
1 |
水の節約にご協力を |
|
|
1 |
調停のしおり(下) |
|
|
2 |
不要になった犬・猫など愛がん動物を引き取ります |
市衛生総務課 |
31-2121 |
2 |
重度の心身障がい者に介護手当を支給8月から、月額1万円 |
市福祉事務所 |
|
2 |
モ市で芦屋の児童画展 |
|
|
2 |
二国の速度毎時50キロに |
|
|
2 |
夏休みを安全に危険な遊びはやめよう |
|
|
2 |
市民相談室の無料相談 |
公聴広報課市民相談室 |
|
2 |
同和問題と私たちとのかかわり(3) 人の世に熱あれ 人間に光あれ |
|
|
2 |
ルナホール8月の催し |
|
|
2 |
第16回ルナ・ホール名画鑑賞会 長編記録映画 滅びゆく野生の詩 |
|
|
2 |
門灯は終夜点灯しましょう |
市道路課 |
31-2121 |
3 |
成人学校働く市民を対象に「夜のコース」開設 |
市立公民館成人学校係 |
|
3 |
第14回 芦屋市民将棋大会 |
市立公民館 |
|
3 |
消費者告知板 ご存知ですか 割賦販売法の改正 |
|
|
3 |
市民の黒板 |
市役所 |
31-2121 |
3 |
燃えないゴミの収集予定 |
|
|
4 |
教育のぺージ 性教育を考える人間性を育てる立場からなぜ性教育が叫ばれるのか |
|
|
4 |
市民プールへはバスでどうぞ |
市民プール |
|
4 |
お読みになってはいかがでしょうか |
|
|