本文へスキップします。
ここから本文です。
更新日:2019年10月1日
花と緑に関する相談コーナー(4月)
4月の質問
ラン
- Q:デンドロビウムの植替えは何時ですか?
- Q:シンビジウムの植替えについて
- Q:コチョウランの葉が黄色くなってきた。何故ですか?
ANSWER
病害虫
- Q:木の芽にアブラムシがついているが薬をかけたくない。何かいい方法はありませんか?
- Q:樹木の薬剤散布があるのですが、パンジーに悪い影響はないでしょうか?
ANSWER
草花
- Q:シュウメイギクの花が咲かなかった。どうしてですか?
- Q:パンジーの葉がピカピカして、白いフケのようなものがついている。
- Q:チューリップとビオラを植えているが、小さい青虫(アブラムシ?)がいっぱいついている。
- Q:ペチュニアの育て方を教えてください。
- Q:ユキワリソウの花後の管理について教えてください。
- Q:マーガレットの剪定は何時がいいでしょうか?
- Q:チューリップの花が咲かなかった。何故でしょうか?
ANSWER
花木・ハーブ
- Q:ライラックが昨年はいっぱい咲いたのに今年花芽がつかない。どうしてでしょうか?
- Q:サルスベリに毎年ウドンコ病が出るので薬をかけたい。どうしたらいいでしょうか?
- Q:庭木の水遣りについて、火・金曜日しか撒けない。どうしたらよいでしょうか?
- Q:花モモの管理方法ついて教えてください。
- Q:ヘリオトロープの植替えと育て方について教えてください。
- Q:ローズマリーが、元気がない。どうしてでしょうか?
ANSWER
観葉植物
- Q:クンシランの花が終わりました。あとどうすればいいでしょうか?
- Q:コンシンネの葉や幹に虫がついている。どうしたら良いでしょうか?
- Q:サンスベリアの用土は何がいいですか?
ANSWER
球根
- Q:スズランの葉が黄色くなってきた。何故ですか?
- Q:シクラメンの夏越しは、どうすればいいでしょうか?
- Q:チューリップの花の後、球根はどうすればいいでしょう?
- Q:スイセンの肥料は、何時やればいいですか?
- Q:ローズマリーが、元気がない。どうしてでしょうか?
ANSWER
果樹
- Q:佐藤錦と高砂のサクランボを植えています。サクランボの実をつけるようにするには、どうすればいいでしょうか?」
- Q:カリンの剪定は何時ですか?
- Q:ラズベリーの元気がない。どうしてですか?
ANSWER
その他
- Q:クンシランの植替えの用土は何ですか?
- Q:土の改良には何を加えたら良いですか?
- Q:エンドウの葉に白い線のようなものがついている。どうしたらいいですか?
- Q:エダマメのポット苗(3本入り)はどれくらいの間隔で植えればいいでしょうか?
ANSWER
都市政策部都市基盤室道路・公園課街路樹係
電話番号:0797-38-2470

