ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 学校教育室 > 学校評価(幼稚園、小学校、中学校)

ここから本文です。

更新日:2023年5月25日

学校評価(幼稚園、小学校、中学校)

学校力を高め、地域に信頼される学校園づくりのため、自らの教育活動について情報を提供するとともに自己改善に資する学校関係者評価を活用した学校評価システムの定着を図ります。

学校評価のねらい

  • 学校評価の取り組みを通して、教職員全員が教育活動その他の学校運営の成果や課題を共有し、協力して教育活動を行ない、学校組織の活性化を図り、継続的な改善に取り組む。
  • 学校評価の結果の公表などを通して、保護者、地域のかたがたから教育活動その他の学校運営に対する理解と参画を得て、信頼される開かれた学校づくりを一層進める。
    学校評価の結果を踏まえ、教育委員会は学校の運営等の改善支援に努める。
  • 学校評価の見方は各学校園において、中期的目標・今年度の重点目標の中からとくに評価分析している内容について示している。複数の評価項目がある学校園については、表示以外の欄に記載している。

芦屋市学校管理運営規則第15条の4

  • 校長は、当該学校の教育活動その他の学校運営の状況について、当該学校の実情に応じた適切な項目を設定して評価(以下「学校自己評価という。)を行ない、その結果を公表するものとする。
  • 校長は、学校自己評価の結果を踏まえた当該学校の児童、生徒、幼児(以下「児童等」という。)の保護者その他の当該学校の関係者(当該学校の職員を除く。)による評価(以下「学校関係者評価」と)いう。)を行ない、その結果を公表するようと努めるものとする。
  • 校長は、学校自己評価の結果及び学校関係者評価を行なった場合は、その結果を教育委員会に報告するものとする。
  • 校長は、当該学校の教育活動その他の学校運営の状況について、当該学校の児童等の状況について、当該学校の児童等の保護者に対して情報を提供するものとする。

ダウンロード

令和4年度学校評価(幼稚園)(PDF:141KB)(別ウィンドウが開きます)

令和4年度学校評価(小学校)(PDF:203KB)(別ウィンドウが開きます)

令和4年度学校評価(中学校)(PDF:97KB)(別ウィンドウが開きます)

お問い合わせ

教育委員会教育部学校教育室学校教育課

電話番号:0797-38-2087

ファクス番号:0797-38-2089

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る