ここから本文です。
更新日:2024年9月17日
接種証明書の発行は、国内での接種(一部を除く)を対象としています。
国外で接種を受けた方については、接種証明書の発行対象になりませんのでご注意ください。
芦屋市から接種券を発行され、新型コロナワクチン接種(特例臨時接種※)を受けた方。
※新型コロナワクチンの特例臨時接種とは、令和6年3月31日までの接種を指します。
※接種日時点で芦屋市に住民票がない方は接種証明書の発行対象となりません。接種日時点で住民票があった自治体で証明書の発行手続きをしてください。接種時ごとに、異なる自治体にお住まいであった場合は、接種日時点で住民票があった自治体ごとにそれぞれ証明書の発行手続きが必要です。
無料
接種証明書(見本)(PDF:720KB)(別ウィンドウが開きます)
※(芦屋市に住民票がある状態で)6回以上接種された場合、直近5回分の記録のみ印字となります。
※「海外用及び日本国内用接種証明書」の申請時のみ必要な書類です。「日本国内用接種証明書」の申請時は不要です。なお、有効期限が切れている場合、接種証明書は発行できません。
接種済証(見本)(PDF:436KB)(別ウィンドウが開きます)
接種記録書(見本)(PDF:475KB)(別ウィンドウが開きます)
上記の「申請に必要な書類」に加えて下記の書類が必要です。
上記の「申請に必要な書類」に加えて下記の書類が必要です。
※同居のご家族であっても必要です。
上記の「申請に必要な書類」に加えて下記の書類が必要です。
芦屋市呉川町14番9号
芦屋市保健福祉センター3階
こども家庭・保健センター
<業務時間>
月曜日~金曜日:午前9時~午後5時(国民の休日、年末年始(12月29日~1月3日)は除く)
〒659-0051
芦屋市呉川町14番9号
こども家庭・保健センター(予防接種担当)あて
電話番号:0797-31-0655