ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成26年 > 広報あしや 平成26年1月1日号
ここから本文です。
更新日:2014年1月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|---|
1面(PDF:764KB)(別ウィンドウが開きます) |
謹賀新年 芦屋市議会 |
||
「教育のまち」「文化のまち」をめざして 芦屋市教育委員長 小石 寛文 |
|||
平成26年 芦屋市成人式 | 青少年育成課 | 0797-22-0358 | |
2・3面(PDF:1,738KB)(別ウィンドウが開きます) | 生産緑地地区の変更案を縦覧します | 都市計画課 | 0797-38-2073 |
平成26年度住宅総合相談窓口を運営する事業者を募集 | 住宅課 | 0797-38-2721 | |
ミツバチの飼育届について | 阪神農林振興事務所農政振興課 | 079-562-8848 | |
経済課 | 0797-38-2033 | ||
阪神・淡路大震災 19年祈念コンサート | 福祉センター | 0797-31-0612 | |
‘国民年金’から20歳になるあなたへ | 市民課年金係 | 0797-38-2036 | |
保険料収入済額のお知らせを送付します | |||
国民健康保険料収入済額 |
保険課徴収係 | 0797-38-2226 | |
後期高齢者医療保険料収入済額 |
保険課後期高齢者医療係 | 0797-38-2037 | |
介護保険料収入済額 |
介護保険課保険料係 | 0797-38-2046 | |
災害義援金の募集について | 平成25年フィリピン台風兵庫県義援金募集委員会事務局(兵庫県企画県民部防災企画局防災企画課内) | 078-341-7711 | |
地域福祉課 | 0797-38-2040 | ||
企業人権セミナー「多様性は、可能性!」 -ダイバーシティ-を考える- |
経済課 | 0797-38-2033 | |
新年ウエルネスセミナー「健康長寿と運動」 | レクスポ協会事務局(スポーツ推進課内) | 0797-22-7910 | |
一時保育つき大人の読書タイム | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 | |
潮芦屋交流センター イングリッシュ&テニスくらぶ |
潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 | |
芦屋シティグラフ | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
市ホームページ・バナー広告募集 | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
消費生活センター講座 悪質商法にだまされないために |
消費生活センター | 0797-38-2179 | |
地区集会所<県民交流広場> | 市民参画課 | 0797-38-2007 | |
夜間(17時00分~9時00分)水道修理工事当番表【1月】 | 水道工務課 | 0797-38-2083 | |
4・5面(PDF:1,408KB)(別ウィンドウが開きます) |
あしやすごろく あしやぐるっとみどころマップ |
||
平成26年芦屋市消防出初め式 | 消防本部総務課 | 0797-38-2095 | |
ヒューマンライツシアター「東京家族」 | 上宮川文化センター | 0797-22-9229 | |
美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
広報番組ガイド1月<前半> | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
6・7面(PDF:2,734KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
日曜・祝日救急当番医 | |||
歯科の応急診療 | 歯科センター | 0797-31-0658 | |
人権相談 | 人権推進課 | 0797-38-2055 | |
芦屋病院公開講座 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
市民のひろば | |||
市制施行70周年記念写真集 「芦屋の四季・70選」発売中 |
広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
8面(PDF:1,376KB)(別ウィンドウが開きます) | 芦屋市立美術博物館 新春企画具体と浮世絵 | 美術博物館 | 0797-38-5432 |
1.17芦屋市祈りと誓い | 市長室 | 0797-38-2000 | |
1.17ひょうごメモリアルウオーク2014 | ひょうご安全の日推進県民会議事務局 | 078-362-9984 |