ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成26年 > 広報あしや 平成26年4月15日号
ここから本文です。
更新日:2014年4月15日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|---|
1面(PDF:1,037KB)(別ウィンドウが開きます) | 芸術文化活動を顕彰 -5人に- | 市民参画課 | 0797-38-2007 |
平成26年度 組織改正・人事異動 | 人事課 | 0797-38-2019 | |
オープンガーデン 2014 ご寄附により緑地を整備しました 南緑地が全域でオープン 潮芦屋緑地駐車場を夜間閉鎖します |
公園緑地課 | 0797-38-2065 | |
2・3面(PDF:2,524KB)(別ウィンドウが開きます) | 「芦屋市スポーツ推進実施計画」を策定しました | スポーツ推進課 | 0797-22-7910 |
「芦屋市サポートファイル」について | 障害福祉課 | 0797-38-2043 | |
税 Q&A | 課税課管理係 | 0797-38-2015 | |
市民と市長の「集会所トーク」を開催 | 企画課 | 0797-38-2127 | |
学生のみなさんへ・学生納付特例制度 国民年金保険料の免除申請ができる対象期間が拡大されます |
市民課管理係(年金担当) | 0797-38-2036 | |
山まつり会場で出店するフリーマーケットを募集 | 山まつり実行委員会事務局(経済課内) | 0797-38-2033 | |
新たに70歳になるかたの窓口負担割合が変更になります | 保険課保険係 | 0797-38-2035 | |
7月1日から老人医療費助成制度・母子家庭等医療費助成制度を改正します | 地域福祉課福祉医療係 | 0797-38-2076 | |
国民健康保険からのお知らせ | 保険課管理係 | 0797-38-2035 | |
平成26年・27年度「後期高齢者医療制度」の保険料率 | 保険課後期高齢者医療係 | 0797-38-2037 | |
兵庫県後期高齢者医療広域連合事務局 | 078-326-2021 | ||
4・5面(PDF:2,498KB)(別ウィンドウが開きます) |
平成26年度 芦屋市の教育指針 |
学校教育課 | 0797-38-2087 |
生涯学習課 | 0797-38-2091 | ||
広報番組ガイド4月<後半> | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
生涯学習出前講座 | 生涯学習課 | 0797-38-2091 | |
6・7面(PDF:2,818KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
環境処理センターからのお知らせ | 環境施設課 | 0797-32-5391 | |
保育所・小学校の給食の放射能検査結果について | 保育課 | 0797-38-2128 | |
学校教育課 | 0797-38-2087 | ||
芦屋病院・白内障について | 芦屋病院 | 0797-38-2156 | |
国際交流から多文化共生へ | 広報国際交流課 | 0797-38-2008 | |
シニアパソコン教室 | 上宮川文化センター | 0797-22-9229 | |
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
男女共同参画センターからのお知らせ | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 | |
「下水」の水質検査結果 | 下水処理場 | 0797-32-1291 | |
ラポルテ市民サービスコーナー | ラポルテ市民サービスコーナー | 0797-31-3130 | |
8面(PDF:1,257KB)(別ウィンドウが開きます) |
芦屋市指定文化財 芦屋市の文化的景観 芦屋川の歴史【1】 |
広報国際交流課 | 0797-38-2006 |
芦屋市指定文化財 芦屋市の文化的景観 芦屋川の歴史 | 生涯学習課 | 0797-38-2115 | |
有料広告 | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
芦屋シティグラフ | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 |