ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成26年 > 広報あしや 平成26年8月15日号
ここから本文です。
更新日:2014年8月15日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
| ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|---|
| 1面(PDF:938KB)(別ウィンドウが開きます) |
「臨時福祉給付金」 「子育て世帯臨時特例給付金」のお知らせ |
地域福祉課臨時給付金コールセンター | 0797-38-2054 |
|
平成26年 第3回 市議会定例会の日程 |
市議会事務局 | 0797-38-2001 | |
| 兵庫県合同防災訓練を実施 | 防災安全課 | 0797-38-2093 | |
| 2・3面(PDF:1,537KB)(別ウィンドウが開きます) | 平成26年度 教育トークのご案内 | 学校教育課 | 0797-38-2087 |
|
平成26年度市民企画講座 今日からイクメン-お父さん・お母さん・家族一緒に遊ぼう- 土曜イベント(1)「パパ・ママ いっしょに絵本であそぼう」 |
男女共同参画センター | 0797-38-2023 | |
| 敬老会を開催します | 高齢福祉課 | 0797-38-2044 | |
| 第28回芦屋市民絵画展を開催 | 市民センター | 0797-31-4995 | |
| あしやティアフル映画祭-絵本をめくるように- | ルナ・ホール事業担当 | 0797-35-0700 | |
| NHK文化講演会「ホイッスラー展」 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
|
ハートフル福祉公社 介護教室「上手に使おう自分のからだ」 |
ハートフル福祉公社 | 0797-38-3122 | |
| 秋の公民館講座・受講生募集 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
| 愛犬家の手作りクッキー教室 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
|
「芦屋の街かど・スケッチ散歩」展 -未来に残したい芦屋の風景- |
公民館 | 0797-35-0700 | |
| 美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
| 谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
| 芦屋市が発行している外国語情報 | 広報国際交流課 | 0797-38-2008 | |
| 4・5面(PDF:2,523KB)(別ウィンドウが開きます) | 平成25年度消費生活相談のまとめ | 消費生活センター | 0797-38-2034 |
| 芦屋シティグラフ | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
| 芦屋市ガイドマップ | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
|
市制施行70周年記念写真集 「芦屋の四季・70選」発売中 |
広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
| 広報番組ガイド8月<後半> | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
| 6・7面(PDF:2,545KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
| 保育所・小学校の給食の放射能検査結果について | 保育課 | 0797-38-2128 | |
| 学校教育課 | 0797-38-2087 | ||
| 芦屋病院・世代別『食』のポイント | 芦屋病院 | 0797-31-2156 | |
| くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
|
がんフォーラム2014 がんって感染(うつ)るの?遺伝するの? |
芦屋病院総務課 | 0797-31-2156 | |
| 「新修芦屋市史 続編」を頒布しています | 生涯学習課 | 0797-38-2115 | |
| 「下水」の水質検査結果 | 下水処理場 | 0797-32-1291 | |
| ラポルテ市民サービスコーナー | ラポルテ市民サービスコーナー | 0797-31-3130 | |
| 8面(PDF:1,237KB)(別ウィンドウが開きます) |
芦屋市指定文化財 芦屋川の文化的景観 芦屋川の歴史 【4】 |
広報国際交流課 | 0797-38-2006 |
| シリーズあしや子ども風土記 | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
| 有料広告 | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 |