ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成26年 > 広報あしや 平成26年11月15日号
ここから本文です。
更新日:2014年11月15日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
| ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|---|
| 1面(PDF:758KB)(別ウィンドウが開きます) | 第48回芦屋市民文化賞 | 市長室 | 0797-38-2000 |
| 平成26年 第4回 市議会定例会の日程 | 市議会事務局 | 0797-38-2001 | |
| 「臨時福祉給付金」および「子育て世帯臨時特例給付金」の申請はお済みですか | 地域福祉課臨時福祉給付金コールセンター | 0797-38-2054 | |
| 2・3面(PDF:1,743KB)(別ウィンドウが開きます) | 狩猟シーズン(11月15日~2月15日)中はご注意を! | 経済課 | 0797-38-2033 |
| 特定健康診査 後期高齢者医療健康診査がまもなく終了します | 保健センター健康診査担当 | 0797-31-1666 | |
| 児童扶養手当と公的年金等との併給制限が見直されました | こども課 | 0797-38-2045 | |
| 今夏の節電対策について | 企画課 | 0797-38-2127 | |
| 債務整理・こころの相談合同無料相談会 | 消費生活センター | 0797-38-2179 | |
| 芦屋シティグラフ | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
| 芦屋市ガイドマップ | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
|
タイガー 大越 スぺシャルコンサート -時の流れとともに“今”に生きる- |
公民館 | 0797-35-0700 | |
|
公民館音楽会 マリンバとバイオリンによるクリスマス・コンサート |
公民館 | 0797-35-0700 | |
|
阪神・淡路大震災20周年事業 福祉センターエントランスコンサートpart52 |
福祉センター | 0797-31-0612 | |
| 芦屋病院公開講座 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
| 美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
| 谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
| 第28回芦屋市コミスク合同文化展 | 生涯学習課 | 0797-38-2091 | |
|
市制施行70周年記念写真集 「芦屋の四季・70選」発売中 |
広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
| シリーズ「あしや子ども風土記」 | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
| 4・5面(PDF:1,436KB)(別ウィンドウが開きます) |
平成25年度 芦屋病院事業会計決算報告 よりよい病院づくりを目指して |
芦屋病院 | 0797-31-2156 |
| 広報番組ガイド11月〈後半〉 | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
| 平成25年度 水道事業会計決算報告 | 水道管理課 | 0797-38-2080 | |
| 平成26年度 水質検査結果の概況 | 水道工務課 | 0797-38-2769 | |
| 6・7面(PDF:2,532KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
| もぐもぐ離乳食教室 | 保健センター | 0797-31-1586 | |
| 保育所・小学校の給食の放射能検査結果について | 保育課 | 0797-38-2128 | |
| 学校教育課 | 0797-38-2087 | ||
| 芦屋病院・冬に感染する感染症《インフルエンザ》 | 芦屋病院 | 0797-31-2156 | |
|
【平成26年度市民企画講座】 今日からイクメン-お父さん・お母さん・家族一緒に遊ぼう- |
男女共同参画センター | 0797-38-2023 | |
| くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
| 市ホームページ・バナー広告募集 | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
| 第22回 住みよい芦屋をつくるポスター展 | 環境施設課 | 0797-32-5391 | |
| 「新修芦屋市史 続篇」を頒布しています | 生涯学習課 | 0797-38-2115 | |
| 「下水」の水質検査結果 | 下水処理場 | 0797-32-1291 | |
| ラポルテ市民サービスコーナー | ラポルテ市民サービスコーナー | 0797-31-3130 | |
| 8面(PDF:1,641KB)(別ウィンドウが開きます) |
《シリーズ》阪神・淡路大震災 20年経って考えること「未来へつなぐ」 -いのち・まち・こころ- |
企画課 | 0797-38-2127 |
| 有料広告 | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 |