ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成26年 > 広報あしや 平成26年4月1日号
ここから本文です。
更新日:2014年4月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|---|
1面(PDF:979KB)(別ウィンドウが開きます) | 4月5日(土曜日)市役所本庁舎の一部開庁 | 企画課 | 0797-38-2127 |
バーベキュー等の禁止について | 環境課 | 0797-38-2050 | |
緑化事業助成金 | 公園緑地課 | 0797-38-2065 | |
春の全国交通安全運動 | 都市建設部総務課 | 0797-38-2063 | |
2.3面(PDF:2,122KB)(別ウィンドウが開きます) | まちづくりに市民の参加を 都市計画審議会委員を募集します | 都市計画課 | 0797-38-2073 |
青少年問題協議会市民委員を募集します | 青少年育成課 | 0797-22-0358 | |
「芦屋市市民マナー条例推進計画」を策定しました | 環境課 | 0797-38-2050 | |
「平成26年度水質検査計画」を策定しました | 水道工務課 | 0797-38-2769 | |
大原町まちづくり協定の案を縦覧します | 都市計画課 | 0797-38-2109 | |
都市再生整備計画の事後評価結果を公表します | 都市計画課 | 0797-38-2073 | |
狂犬病予防注射と犬の新規登録 | 環境課 | 0797-38-2050 | |
指定管理者を指定します | 行政経営課 | 0797-38-2005 | |
海浜公園水泳プール大規模改修工事のお知らせ | スポーツ推進課 | 0797-22-7910 | |
マンション共有部分のバリアフリー化工事に対する助成を実施 | 住宅課 | 0797-38-2721 | |
マンション管理士・一級建築士等による住まいの相談 | 住宅課 | 0797-38-2721 | |
市税等の納付が便利になりました! 4月1日からコンビニ収納・ペイジー収納を開始します |
|||
【市税】 | 課税課管理係 | 0797-38-2015 | |
【保険料】 | 保険課保険係 | 0797-38-2035 | |
保険課後期高齢者医療係 | 0797-38-2037 | ||
固定資産税に係る縦覧 | 課税課固定資産税係 | 0797-38-2017 | |
固定資産課税台帳に新たに登録された価格に関する審査の申し出 | 固定資産評価審査委員会 | 0797-38-2102 | |
自動車公売のお知らせ | 債権管理課 | 0797-38-2014 | |
夜間(17時~9時)水道修理工事当番表【4月】 | 水道工務課 | 0797-38-2083 | |
4・5面(PDF:2,930KB)(別ウィンドウが開きます) | 平成26年度施政方針の概要 | 企画課 | 0797-38-2127 |
谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
市民と市長の「集会所トーク」を開催 | 企画課 | 0797-38-2127 | |
図書館返却ポスト新設します | 図書館 | 0797-31-2301 | |
春の公民館講座開講記念講演会 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
広報番組ガイド4月<前半> | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
6・7面(PDF:2,759KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
4月1日(火曜日)から病院ネットワークバスを増便します | 芦屋病院総務課 | 0797-31-2156 | |
風しん予防接種費用の一部助成を継続します 未熟児養育医療給付について |
保健センター | 0797-31-1586 | |
日曜・祝日救急当番医 | |||
歯科の応急診療 | 歯科センター | 0797-31-0658 | |
身体障がい者移動相談 | 障害福祉課 | 0797-38-2043 | |
芦屋病院公開講座 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
4月から児童扶養手当の支給月額が改定されます | こども課 | 0797-38-2045 | |
地区集会所(県民交流広場の催し) | 市民参画課 | 0797-38-2007 | |
8面(PDF:1,352KB)(別ウィンドウが開きます) |
芦屋タイムトラベル 今から90年前(大正13年〔1924〕) 世界的巨匠が設計した建物 -国指定重要文化財旧山邑家住宅(ヨドコウ迎賓館)- |
生涯学習課 | 0797-38-2115 |
潮芦屋交流センターの催し | 潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 | |
市民のひろば | |||
有料広告 | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 |