ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成26年 > 広報あしや 平成26年6月15日号
ここから本文です。
更新日:2014年6月15日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
| ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|---|
| 1面(PDF:911KB)(別ウィンドウが開きます) | 
             芦屋市善行賞「つつじ賞」 朝日ケ丘自治会自主防災会に贈呈  | 
            市長室 | 0797-38-2000 | 
| 
             阪神・淡路大震災20周年事業 芦屋市子ども防災体験事業 ザ・サバイバル-ボクもワタシも防災士-開催!  | 
            学校教育課 | 0797-38-2087 | |
| 
             阪神・淡路大震災20周年事業 芦屋市景観フォーラムを実施します!  | 
            都市計画課 | 0797-38-2109 | |
| デジアナ変換サービスは平成27年3月までに終了します | 総務省 地デジコールセンター | 0570-07-0101 | |
| 議長に中島 健一 氏・副議長にいとう まい 氏を選出 | 市議会事務局 | 0797-38-2001 | |
| 
             平成26年経済センサス-基礎調査および商業統計調査を同時に実施します  | 
            文書統計課 | 0797-38-2010 | |
| 2・3面(PDF:2,329KB)(別ウィンドウが開きます) | 平成27年度採用 市職員募集 | 人事課 | 0797-38-2019 | 
| 消防本部総務課 | 0797-38-2095 | ||
| 国民年金保険料の支払いが困難なときは免除・納付猶予の申請を | 市民課年金係(年金担当) | 0797-38-2036 | |
| 後納制度(国民年金保険料の納付期限の延長) | 西宮年金事務所 | 0798-33-2941 | |
| 国民年金保険料専用ダイヤル | 0570-011-050 | ||
| 福祉医療費助成制度 | 地域福祉課 | 0797-38-2076 | |
| 過年度国民健康保険料も口座振替が利用可能になります | 保険課 | 0797-38-2035 | |
| 放射性物質等の測定結果 | |||
| 空間放射線量について | 環境課 | 0797-38-2051 | |
| 下水処理場(処理水について) | 下水処理場 | 0797-32-1291 | |
| 奥山貯水池(水道原水について) | 水道工務課 | 0797-38-2084 | |
| 焼却灰・ダスト処理灰について | 環境施設課 | 0797-32-5391 | |
| 第64回“社会を明るくする運動”市民の集い | 地域福祉課 | 0797-38-2040 | |
| 市民参画の手続きの実施状況 | 市民参画課 | 0797-38-2007 | |
| 平成25年度公文書公開の実施状況・個人情報保護制度の運用状況 | 文書統計課 | 0797-38-2010 | |
| 阪神・淡路大震災20周年事業 芦屋市民フォーラム「住まいの耐震化のすすめ」 | 建築指導課 | 0797-38-2114 | |
| 4.5面(PDF:2,455KB)(別ウィンドウが開きます) | 
             〈平成25年度集計結果〉 お困りです課に寄せられた「市民の皆さんの声」  | 
            お困りです課 | 0797-38-5401 | 
| 白バラだより | 選挙管理委員会 | 0797-38-2100 | |
| 高齢者のつどい(演芸フェスティバル) | 高齢福祉課 | 0797-38-2044 | |
| 谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
| 美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
| 
             広報番組ガイド6月〈後半〉  | 
            広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
| 6・7面(PDF:2,390KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
| 保育所・小学校の給食の放射能検査結果について | 保育課 | 0797-38-2128 | |
| 学校教育課 | 0797-38-2087 | ||
| 乳がん・子宮頸がん・大腸がん検診・肝炎ウイルス検診 | 保健センター | 0797-31-1586 | |
| 
             芦屋市男女共同参画センター通信「ウイザス」 市民編集ボランティア募集  | 
            男女共同参画センター | 0797-38-2023 | |
| 就労支援パソコン講座 | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 | |
| -さわやか水中ストレッチ-《介護予防事業》のお知らせ | 福祉センター(水浴訓練室) | 0797-31-0609 | |
| くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
| 海浜公園水泳〈屋外〉プール | 海浜公園水泳プール | 0797-22-8861 | |
| 朝日ケ丘公園水泳プール | 朝日ケ丘公園水泳プール | 0797-32-3920 | |
| 水練学校開校生徒募集 | 芦屋水練学校 | 080-6175-3091 | |
| 市ホームページ・バナー広告募集 | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
| 「下水」の水質検査結果 | 下水処理場 | 0797-32-1291 | |
| ラポルテ市民サービスコーナー | ラポルテ市民サービスコーナー | 0797-31-3130 | |
| 8面(PDF:1,456KB)(別ウィンドウが開きます) | 
             芦屋市指定文化財 芦屋市の文化的景観 芦屋川の歴史【2】  | 
            広報国際交流課 | 0797-38-2006 | 
| 
             芦屋市指定文化財 芦屋市の文化的景観 芦屋川の歴史  | 
            生涯学習課 | 0797-38-2115 | |
| 有料広告 | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 |