ここから本文です。

更新日:2025年10月20日

福祉センターだより

保健福祉センター2021

 

芦屋市保健福祉センターの行事や

日々のちょっとしたニュースを

この「福祉センターだより」でお届けします。

「保健福祉センター10月のパネル展と緑保育所《むくむく》訪問」(令和7年10月後半号)

 

皆さんこんにちは。

芦屋市福祉センターです。

 

 

福祉センターでは

保健福祉に関する情報を

エントランスホールのパネル展で発信しています。

認定こども園・保育所のパネル展全景

10月17日までのパネル展は

「一緒に遊ぼう!認定こども園・保育所」

芦屋市にある4か所の

市立認定こども園・保育所のこどもたちが

お気に入りの場所を紹介しています。

 

緑保育所と岩園保育所

緑保育所・岩園保育所

 

西蔵こども園と精道こども園

 

西蔵こども園・精道こども園

 

~ぐるりまるごとあしやKidsすごろく~

『春夏秋冬』の季節の遊びを通じて

心の成長や仲間とのつながりが深まる

こどもたちの姿を紹介したすごろくです。

すごろく

 

市内のこども園の園児さんが

お父さんとすごろくを楽しんでくれました。

 

すごろくで遊ぶ父子

 

パネル展をご覧いただいた方には

市立認定こども園や保育所の魅力を

お届けできたのではないでしょうか。

 

 

令和7年10月2日

緑保育所のこどもたちが

保健福祉センターを訪ねてくれました。

そして2階の室内プレイルーム《むくむく》で

素敵な作品を披露してくれたのです。

 

緑保育所の皆さん

 

人の声・口笛・鍋のふた・太鼓・いすをたたく音など

こどもたちが暮らしの中で見つけてきた

さまざまな音を編集して

打ち上げ花火の映像に合わせ

花火を再現しました。

 

本当の花火大会のようです

 

花火の映像はなんと!!

本当の花火大会のような大迫力でした。

 

花火の映像2

花火大会を楽しんだ後

大拍手を浴びたこどもたちはとても嬉しそうです。

「自分たちの作品がこんなに喜んでもらえるんだ!」

そんなワクワクの体験をしたこどもたち

きっと素敵な人に成長するのでしょう。

 

保育所での心のこもった教育・保育内容が

参加していた皆さんに伝わる

良い機会だと感じました。

 

最後は「カッパ音頭」を踊って盛り上がり、

私たち大人はたくさんの元気をもらいました。

 

10月の季節の事業は

ハロウィンです。

ハロウィン

福祉センターの東側の出入口に

10月31日まで展示予定です。

 

現在、建物大規模修繕工事中ですが

通常どおりに業務を行っています。

ご不便をおかけいたしますが

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

ページの先頭へ戻る

「福祉センターだより」のバックナンバーをご覧いただけます。

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

こども福祉部福祉室地域福祉課福祉センター係

電話番号:0797-31-0612

ファクス番号:0797-31-0614

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る