ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 保育所・認定こども園・小規模保育事業所・幼稚園等 > 保育所・認定こども園・小規模保育事業所等 > 「2022年度ソニー教育支援プログラム」西蔵こども園・岩園保育所・精道こども園の論文が入選しました!
ここから本文です。
更新日:2023年1月23日
2020年度、2021年度に引き続き「ICTを活用した保育実践」を行ない、芦屋市立西蔵こども園・芦屋市立岩園保育所の実践論文が『優良園』、芦屋市立精道こども園の実践論文が『奨励園』に選ばれました。
子どもたちが、ICT機器を活用して、自分なりに表現していけるよう製作活動に関連させて遊びに取り入れ、友だち同士で互いに作品を見せ合い、刺激を受けながら自分なりに表現する楽しさが味わえるようプレゼンテーションを設定し、認め合う機会を大切にしていき、今後の時代を生きていく子どもたちにとっての教育・保育活動におけるICTの可能性を探った内容となっています。
2022年度ソニー幼児教育支援プログラム」応募論文
入選論文芦屋市立西蔵こども園「思わず心がうごきだす~みつけて、かんがえて、やってみよう~ひとりのつぶやきから広がったSDGs」(PDF:9,064KB)(別ウィンドウが開きます)
2022年度ソニー幼児教育支援プログラム」応募論文
入選論文芦屋市立岩園保育所「どんないいことあると思う?~子どもたちからのなぜだろう?を育むために~」(PDF:3,299KB)(別ウィンドウが開きます)
2022年度ソニー幼児教育支援プログラム」応募論文
入選論文芦屋市立精道こども園「はじめましてひと・もの・こと0歳児がかがく?~科学する心の芽生えにつながる瞬間~」(PDF:1,806KB)(別ウィンドウが開きます)
「2021年度ソニー幼児教育支援プログラム」応募論文
入選論文芦屋市立打出保育所「これまで×ICT=新しい教育保育~大切にしてきた教育保育を軸に、ICTを掛け合わせたことで広がり深まった新しい形~」(PDF:5,721KB)(別ウィンドウが開きます)
芦屋市立新浜保育所(言西蔵こども園)の実践論文が『奨励園』に選ばれました。
入選論文芦屋市立新浜保育所(現西蔵こども園)「こころ豊かな子ども達をめざして」~「ときめき」から「ひらめき」そして「きらめき」へ~(PDF:5,381KB)(別ウィンドウが開きます)
「2020年度ソニー幼児教育支援プログラム」応募論文
入選論文芦屋市立打出保育所「『今』そして『未来』を生き抜く力を育むために~新しい取り組みICTの可能性について」(PDF:1,462KB)(別ウィンドウが開きます)
芦屋市立緑保育所「~豊かな感性と創造性の芽生えを育む~」(PDF:1,155KB)(別ウィンドウが開きます)