ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー令和元年 > 広報あしや 令和元年11月号
ここから本文です。
更新日:2020年2月19日
1面テキスト版(テキスト:1KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
Special Interview-1台でも多くの車椅子を- 赤星 憲広さん 【特集】芦屋の障がい者スポーツを考える |
2面・3面テキスト版(テキスト:13KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【特集】芦屋の障がい者スポーツを考える #01赤星 憲広interview |
広報国際交流課 | 0797-38-2006 |
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【特集】芦屋の障がい者スポーツを考える #02 障がい者スポーツ支援の取り組み |
障害福祉課 | 0797-38-2043 |
第31回芦屋市障がい児・者とのふれあい市民運動会 | 障害福祉課 | 0797-38-2043 |
第12回芦屋市障がい児・者作品展の出展作品を募集 | 芦屋市障がい者基幹相談支援センター | 0797-31-0739 |
4面テキスト版(テキスト:6KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【特集2】 |
||
あしやふるさと寄附で魅力発信 | 財政課(寄附の使い道) | 0797-38-2011 |
あしやふるさと寄附で魅力発信 | 課税課(寄附金税額控除) | 0797-38-2016 |
5面テキスト版(テキスト:4KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【ピックアップニュース】 | ||
〈イベント〉 |
||
ルナ・ホール | 0797-35-0700 | |
旧宮塚町住宅オープニングイベント | 男女共同参画推進課 | 0797-38-2518 |
第30回富田砕花賞 贈呈式 | 生涯学習課 | 0797-38-2091 |
LINEで道路や公園の不具合をかんたん通報 | お困りです課 | 0797-38-5401 |
6面・7面テキスト版(テキスト:13KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【あしやインフォメーション】 |
||
【お知らせ】 | ||
住民票・マイナンバーカードへ旧姓を併記 | 市民課(旧姓併記) | 0797-38-2119 |
住民票・マイナンバーカードへ旧姓を併記 | 市民課(各種カードの記載変更) | 0797-38-2070 |
緊急地震速報訓練と南海トラフ地震津波一斉避難訓練 | 防災安全課 | 0797-38-2093 |
令和元年社会保険料の控除証明書の送付 | 市民課年金担当 | 0797-38-2036 |
令和元年社会保険料の控除証明書の送付 | ねんきん加入者ダイヤル | 0570-003-004 |
令和元年社会保険料の控除証明書の送付 | 西宮年金事務所 | 0798-33-2944 |
市長の資産等を公開 | 市長室 | 0797-38-2000 |
STOP!暴力 合同街頭啓発キャンペーン |
男女共同参画推進課 | 0797-38-2518 |
STOP!暴力 合同街頭啓発キャンペーン |
子育て推進課 | 0797-38-2045 |
STOP!暴力 合同街頭啓発キャンペーン |
学校教育課 | 0797-38-2087 |
個人市県民税の税制改正 | 課税課市民税係 | 0797-38-2016 |
国民健康保険被保険者証の送付 | 保険課徴収係 | 0797-38-2226 |
【申請・届け出】 | ||
競争入札等参加の申請 | 契約検査課 | 0797-38-2012 |
【募集】 | ||
オープンガーデン2020参加者大募集 | 街路樹課 | 0797-38-2470 |
オープンガーデン2020パンフレット有料広告募集 | 街路樹課 | 0797-38-2470 |
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【あしやインフォメーション】 |
||
【募集】 | ||
芦屋市都市景観賞募集 | 都市計画課 | 0797-38-2109 |
放課後児童クラブ(学童保育)児童募集 | 青少年育成課 | 0797-38-2110 |
【催し】 | ||
「キセキの葉書」上映会・原作者谷脇みどりさん講演会 | 人権推進課 | 0797-38-2055 |
まちづくり懇談会 | 芦屋市自治会連合会事務局(市民参画課内) | 0797-38-2007 |
消費生活・公民館セミナー「広告の見方を学ぶ」 | 地域経済振興課 | 0797-38-2179 |
11月の市民ギャラリー・ステージ | 市民センター | 0797-31-4995 |
8面・9面テキスト版(テキスト:11KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【イベントインフォメーション】 | ||
「大人女子マンガ」から考える自分の生き方 | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 |
ヨドコウ迎賓館の設計者 フランク・ロイド・ライトと世界遺産 |
公民館 | 0797-35-0700 |
家族で一緒に 葉っぱや木の実を使って遊ぼう |
男女共同参画推進課 | 0797-38-2023 |
ピアノ三重奏の愉しみ -名曲揃いのクリスマスコンサート- |
公民館 | 0797-35-0700 |
いきいきシネマサロン「ねことじいちゃん」 | ルナ・ホール事業担当 | 0797-35-0700 |
芦屋川カレッジ大学院公開セミナー | 公民館 | 0797-35-0700 |
芦屋市コミスク活動展 | 生涯学習課 | 0797-38-2091 |
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【イベントインフォメーション】 | ||
宮塚公園の小さなマルシェ | 道路・公園課 | 0797-38-2065 |
潮芦屋クリスマスJAZZコンサート | 潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 |
潮芦屋セミナー「井原西鶴と元禄文化」 | 潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 |
富田砕花詩集「登高行」の世界 | 生涯学習課 | 0797-38-2091 |
「ART MARKETあしやつくるば」 | 美術博物館 | 0797-38-5432 |
あしやティアフル映画祭-絵本をめくるように- | ルナ・ホール事業担当 | 0797-35-0700 |
下水道フェスタ | 下水道課 | 0797-38-2064 |
「かんたん絵手紙年賀状」体験講座 | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 |
ロビー展示「書道家 翔 個展-氣-」 |
谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 |
10面・11面・12面・13面テキスト版(テキスト:37KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
くらし・リビングインフォメーション |
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
くらし・リビングインフォメーション |
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
くらし・リビングインフォメーション |
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
くらし・リビングインフォメーション | ||
市民のひろば | ||
宅地内での水道の水漏れ・修繕工事 | 水道工務課 | 0797-38-2083 |
14面テキスト版(テキスト:7KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【ベビー&キッズ】 | ||
A-kids | ||
子どもの健康・相談 | 保健センター | 0797-31-1586 |
芦屋の給食レシピ |
15面テキスト版(テキスト:9KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【ライフ&ヘルス】 | ||
救急医療 | ||
検診・相談 | 保健センター | 0797-31-1586 |
今年度の健康診査は12月14日(土曜日)まで | 保健センター健康診査担当 | 0797-31-1666 |
16面テキスト版(テキスト:8KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
2019年11月 芦屋市おでかけカレンダー |
||
インスタグラム 今月のおすすめ |