ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成22年 > 広報あしや 平成22年2月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
項目 | 問い合わせ先 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
第22回芦屋さくらまつり まつりボランティアを募集しています | 芦屋さくらまつり協議会事務局(市民参画課内) | 0797-38-2007 | |
第22回芦屋さくらまつり まつり当日の縁日出店を希望されるかたへ | 芦屋さくらまつり協議会(商工会館内) | 0797-23-2071 | |
2月1日から市ホームページが新しくなります | 広報課 | 0797-38-2006 | |
第46回モンテベロ市学生親善使節を募集 | 芦屋市国際交流協会(ACA) | 0797-34-6340 | |
フェニックス共済(兵庫県住宅再建共済制度) | 兵庫県住宅再建共済基金 | 078-362-9400 | |
「ご入学おめでとう」新1年生のつどい | 学校教育課 | 0797-38-2087 | |
|
男女共同参画センター | 0797-38-2023 | |
地区集会所・県民交流広場「歌声喫茶」 | 大原集会所 | 0797-38-7782 | |
地区集会所・県民交流広場「ほっとスペース潮見『手づくりシューマイ』 | 潮見集会所 | 0797-32-4359 | |
地区集会所・県民交流広場「お話の会がはじまるよ」 | 西蔵集会所 | 0797-32-0764 | |
地区集会所・県民交流広場「おしゃべり喫茶サロン翠ヶ丘」 | 翠ヶ丘集会所 | 0797-22-2475 | |
地区集会所・県民交流広場「三世代交流・蛤和紙でおひな様作り」 | 前田集会所 | 0797-23-3899 | |
あしや市民活動センター有料会議室(多目的室)を4月から設置します | 市民参画課 | 0797-38-2007 | |
「人間ドッグ検査料」助成 上半期【国民健康保険加入者】 | 保険医療助成課保険担当 | 0797-38-2035 | |
「人間ドッグ検査料」助成 上半期【長寿医療(後期高齢者医療)】 | 保険医療助成課医療助成担当 | 0797-38-2037 | |
谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
平成22年度留守家庭児童会入会児童募集 | スポーツ・青少年課 | 0798-22-0358 | |
美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
夜間水道修理工事当番表【2月】 | 水道工務課 | 0797-38-2083 | |
高額医療・高額介護合算療養費制度が始まりました | 保険医療助成課保険担当 | 0797-38-2035 | |
保険医療助成課医療助成担当 | 0797-38-2037 | ||
高年福祉課介護保険担当 | 0797-38-2046 | ||
|
高年福祉課介護保険担当 | 0797-38-2024 | |
要介護認定の障害者控除・介護サービスでの医療費は、確定申告の控除対象になります | 高年福祉課高年福祉担当 | 0797-38-2044 | |
高年福祉課介護保険担当 | 0797-38-2024 | ||
肝臓機能障害による身体障害者手帳の交付について | 障害福祉課 | 0797-38-2043 | |
第11回交通需要軽減キャンペーン | 国土交通省近畿地方整備局 | 06-6942-1141 | |
阪神高速道路 | 06-6952-8121 | ||
「芦屋シティグラフ(ASHIYA CITY GRAPH)」好評発売中! | 広報課 | 0797-38-2006 | |
「計量教室」参加者募集 | 経済課 | 0797-38-2033 | |
芦屋観光協会バスツアー 中野酒造(長久邸)見学・道成寺拝観ほか | 観光協会事務局(経済課内) | 0797-38-2033 | |
2.15消費者のつどい | 芦屋市消費者協会(経済課内) | 0797-38-2179 | |
2月テレビ広報番組ガイド | 広報課 | 0797-38-2006 | |
健康カレンダー | |||
保健と環境 | |||
「市民マナー条例」にご協力を! | 環境課 | 0797-38-2050 | |
日曜・祝日救急当番医 | |||
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
酒蔵コンサート2010 大吟醸!Special Jazz Live in 酒蔵 | 東灘区役所まちづくり課内「酒蔵コンサート係」 | 078-841-4131 | |
阪神南再発見もだんバス | 阪神南再発見もだんバス | 06-6481-4542 | |
おなかひっこめ!メタボレッスン | 消費生活センター(経済課内) | 0797-38-2179 | |
my アングル | 広報課 | 0797-38-2006 | |
土中からのメッセージ 芦屋考古学再発見 国史跡を目指す会下山遺跡(1) 謎投げかける火たき場遺跡 |
生涯学習課 | 0797-38-2115 | |
市民のひろば | |||
有料広告 | 広報課 | 0797-38-2006 |