ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成22年 > 広報あしや 平成22年8月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年8月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ | 項目 | 問い合せ | 電話番号 |
---|---|---|---|
1面(PDF:715KB)(別ウィンドウが開きます) |
水の週間 「屋外冷房ドライ型ミスト装置」を設置 |
水道管理課 | 0797-38-2080 |
住宅用太陽光発電設備の設置に対する補助制度 | 環境課 | 0797-38-2051 | |
2・3面(PDF:915KB)(別ウィンドウが開きます) |
市内事業所のかたへ 「低公害車導入補助制度」の申請を受け付け |
環境課 | 0797-38-2051 |
交際費を自主公開します ~より開かれた市政を目指して~ 《市長交際費》 |
秘書課 | 0797-38-2000 | |
《教育長交際費》 |
教育委員会管理課 | 0797-38-2085 | |
《消防長交際費》 |
消防本部管理課 | 0797-38-2095 | |
《議会交際費》 |
市議会事務局総務課 | 0797-38-2001 | |
地域密着型サービス事業者を公募 | 高年福祉課介護保険担当 | 0797-38-2024 | |
住民基本台帳カード(住基カード)をお持ちですか? | 市民課 | 0797-38-2030 | |
地区集会所<県民交流広場>8月の催し | 大原集会所(火曜日休み) | 0797-38-7782 | |
翠ヶ丘集会所(水曜日休み) | 0797-22-2475 | ||
前田集会所(水曜日休み) | 0797-23-3899 | ||
朝日ヶ丘集会所(月曜日休み) | 0797-23-4896 | ||
打出集会所(月曜日休み) | 0797-23-2329 | ||
富田砕花旧居・夏季休館のお知らせ | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
あしや市民フェスタ 参加事業を募集します | あしや市民活動センター | 0797-26-6452 | |
日米友好Dancing To Connect 2010 "Battery Dance Company Joint Concert" |
市民センター | 0797-31-4995 | |
平成23年度市民ステージ参加団体の募集 | |||
第24回芦屋市民絵画展出展作品の受け付け | |||
「市ホームページ」アンケート調査 | 広報課 | 0797-.38-2006 | |
市営住宅 入居希望者の登録受け付け | 住宅課 | 0797-38-2026 | |
「人間ドック検査料」助成<下半期> | 保健医療助成課保険担当 | 0797-38-2035 | |
保険医療助成課医療助成担当 | 0797-38-2037 | ||
児童扶養手当 | こども課 | 0797-38-2045 | |
特別児童扶養手当 | 障害福祉課 | 0797-38-2043 | |
第30回芦屋市明るい選挙推進大会 講演会「日米中関係のゆくえ」 |
明るい選挙推進協議会 (選挙管理委員会事務局内) |
0797-38-2100 | |
自然観察ガイドブック「芦屋の自然」販売中! | 環境課 | 0797-38-2051 | |
夜間(17時00分~9時00分)水道修理工事当番表【8月】 |
水道工務課 | 0797-38-2083 | |
4・5面(PDF:785KB)(別ウィンドウが開きます) |
みんなで考えよう平和と人権 積極的平和を築くために |
市民参画課人権推進担当 | 0797-38-2055 |
豊かな人権を育み 市民みんながお互いを認め合いながら共に生きる「共生社会」の実現へ 平成21年度人権についての市民意識調査《結果報告》 |
|||
「人権相談」をご利用ください | |||
平和の鐘を鳴らそう! | 芦屋ユネスコ協会事務局(生涯学習課) | 0797-38-2091 | |
親子で作るパーティ料理 | 芦屋市消費者協会(経済課内) | 0797-38-2179 | |
公民館音楽会バイオリン・名曲コンサート | 公民館 | 0797-35-0700 | |
《市民企画講座》イクメンデビューは絵本から | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 | |
美術博物館の指定管理者募集 | 生涯学習課 | 0797-38-2091 | |
8月は「道路ふれあい月間」です | 道路課 | 0797-38-2062 | |
「高速道路無料化社会実験」実施中! | 国土交通省 | ||
保育所の体験保育&園庭開放 遊びにおいで保育所へ~あなたの子育て応援します!~ |
子ども課 | 0797-38-2045 | |
谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
ウイザスあしやの催し | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 | |
秋のアートフリーマーケット出店者募集 | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
広報番組ガイド8月<前半> | |||
6・7面(PDF:909KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
小児細菌性髄膜炎予防接種(ビフワクチン)費用の一部助成 |
保健センター | 0797-31-1586 | |
日曜・祝日救急当番医 | |||
8月1日(日曜日)から、歯科応急は「芦屋市歯科センター」で実施 |
芦屋市歯科センター | 0797-31-0658 | |
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
市役所の封筒に「有料広告」を募集 | 課税課管理担当 | 0797-38-2015 | |
専門相談員による「女性相談」 | 相談予約専用電話 | 0797-38-2022 | |
平成22年度教育トーク | 学校教育課 | 0797-38-2087 | |
8面(PDF:552KB)(別ウィンドウが開きます) |
土中からのメッセージ 芦屋考古学再発見64 月若遺跡小銅鐸誕生の謎を読み解く(1) |
生涯学習課 | 0797-38-2115 |
ヴィッセル神戸 芦屋市特別観戦会 | ヴィッセル神戸チケットセンター | 078-651-1222 | |
芦屋市制施行70周年記念事業 芦屋市サマーサッカーフェスティバル |
芦屋業平ライオンズクラブ | 0797-22-7300 | |
市民のひろば | |||
有料広告 |