ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成22年 > 広報あしや 平成22年6月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年6月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|---|
1面(PDF:527KB)(別ウィンドウが開きます) |
「富田 砕花・生誕120周年」を迎えて… 「第21回富田砕花賞」詩集を募集 |
生涯学習課 | 0797-38-2091 |
第52回 水道週間 <6月1日~7日> 第18回水道水源保全作戦 |
水道管理課 | 0797-38-2080 | |
2・3面(PDF:633KB)(別ウィンドウが開きます) | 社会教育関係団体登録の申請 | 生涯学習課 | 0797-38-2091 |
無年金外国籍高齢者等福祉給付金 支給月額32,600円から33,800円に増額 |
市民課年金担当 | 0797-38-2036 | |
<6月21日~7月7日> 「Co2削減/ライトダウンキャンペーン」にご協力ください! |
環境課 | 0797-38-2051 | |
子ども手当制度をご存知じですか? | こども課 | 0797-38-2117 | |
ひょうご被害者支援センター | ひょうご被害者支援センター | 078-367-7833 | |
市民センターからのお知らせ | 市民センター | 0797-31-4995 | |
平成21年度公文書公開の実施状況・個人情報保護制度 の運用状況 |
文書行政課 | 0797-38-2010 | |
県公社住宅<朝日ヶ丘町>入居者募集 | 住宅課 | 0797-38-2026 | |
お詫びと訂正 「あしや温泉」足湯の利用時間…午前11時~日没まで |
環境課 | 0797-38-2050 | |
日本・中国共同制作精巧大型人形劇「三国志」 | 市民センター | 0797-31-4995 | |
119番への通報は落ち着いて・ゆっくり・はっきりと | 消防本部警防課通信担当 | 0797-32-2345 | |
平成22年 危険物安全週間 <6月6日~12日> | 消防本部予防課 | 0797-38-2098 | |
夜間(17時00分~9時00分)水道修理工事当番表【6月】 | 水道工務課 | 0797-38-2083 | |
4・5面(PDF:927KB)(別ウィンドウが開きます) |
男女共同参画週間 6月23日~29日 「男女共同参画推進条例」<概要版>を作成しました |
男女共同参画センター | 0797-38-2023 |
男女共同参画週間記念事業映画「ココ・シャネル」 | |||
ウイザスあしやの催し | |||
グループ登録のご案内 | |||
「特設人権相談所」を開設 |
市民参画課 人権推進担当 |
0797-38-2055 | |
美術博物館の展示・関連企画ほかの催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
残月祭 谷崎 潤一郎と佐藤 春夫文豪たちに何があったのか |
谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
谷崎潤一郎記念館の催し | |||
公民館公開講座「2010年サイエンス・トピックス」 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
「芦屋の四季・70選」第4期写真募集 | 広報課 | 0797-38-2006 | |
「とっておきの芦屋」の写真をお寄せください! | |||
芦屋病院公開講座 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
CATV広報番組ガイド6月<前半> | 広報課 | 0797-38-2006 | |
6・7面(PDF:853KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
日曜・祝日救急当番医 | |||
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
春のわがまちクリーン作戦 |
自治環境協議会事務局 (市民参画課内) |
0797-38-2007 | |
~貸金業法が大きく変わります!~ あなたは大丈夫ですか |
消費生活センター
|
0797-38-2034 | |
8面(PDF:671KB)(別ウィンドウが開きます) |
土中からのメッセージ 芦屋考古学再発見62 平城京遷都1300年と芦屋(1) |
生涯学習課 | 0797-38-2115 |
市民のひろば | |||
第16回 ASHIYA CUP ドラゴンボートレース大会 出場チーム募集! |
市民まつり協議会事務局 | 0797-35-0871 | |
投稿原稿・写真を募集しています! | 広報課 | 0797-38-2006 | |
有料広告 |