ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成22年 > 広報あしや 平成22年5月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年5月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|---|
(仮)福祉センターゾーン愛称“はなみずき芦屋”に決定 | 保健福祉部福祉センター担当 | 0797-38-2126 | |
市民と市長の「集会所トーク」 | 行政経営課 | 0797-38-2005 | |
第48回あしや山まつり | 経済課 | 0797-38-2033 | |
芦屋市廃棄物減量等推進審議会市民委員を募集します | 環境処理センター施設担当 | 0797-32-5391 | |
住宅用太陽光発電設備設置に対する市の補助制度を創設しました | 環境課 | 0797-38-2051 | |
佃さん・廣井さん 市民初のひょうごガーデンマイスターに | 公園緑地課 | 0797-38-2065 | |
打出公園の動物飼育終了・長期飼育担当の桝田さんに感謝状 | 公園緑地課 | 0797-38-2065 | |
平成22年国勢調査の調査員募集 | 文書行政課 | 0797-38-2010 | |
「芦屋シティグラフ(ASHIYA CITY GRAPH)」好評発売中! | 広報課 | 0797-38-2006 | |
芦屋川南特別景観地区の決定案・芦屋景観地区の変更案を縦覧します | 都市計画課(まちづくり担当) | 0797-38-2109 | |
「簡易耐震診断」申し込みを受け付け中 | 建築指導課 | 0797-38-2114 | |
5月は「宅地防災月間」です | 西宮土木事務所(まちづくり建築課) | 0798-39-1546 | |
芦屋警察署からのお知らせ | 芦屋警察署 | 0797-23-0110 | |
国民健康保険からのお知らせ | 保険医療助成課保険担当 | 0797-38-2035 | |
臨時号「子育て支援特集」一部記事の訂正とお詫び | 保険医療助成課 | 0797-38-2037 | |
広報課 | 0797-38-2006 | ||
「あしや温泉」をご利用ください 足湯の利用時間を「午前11時~午後11時」までとお知らせしていましたが、 正しくは「午前11時~日没まで」の誤りでした。お詫びして、訂正します。 |
環境課 | 0797-38-2050 | |
あしや温泉 | 0797-32-0204 | ||
人権講演会 「差別意識のカラクリ」を考える | 芦屋市人権教育推進協議会 | 0797-38-2091 | |
夜間(17時00分~9時00分)水道修理工事当番表【5月】 | 水道工務課 | 0797-38-2083 | |
「芦屋市の国際交流のあり方について」提言概要 | 市民参画課国際交流担当 | 0797-38-2008 | |
平成21年度芸術文化活動受賞者を顕彰しました | 市民参画課 | 0797-38-2007 | |
市制施行70周年記念事業イベントカレンダー5月 | 行政経営課 | 0797-38-2005 | |
市制施行70周年記念事業 芦屋音楽祭 | 芦屋観光協会 | 0797-25-0039 | |
音楽祭実行委員会 | 090-4496-0088 | ||
「高齢者のつどい」出演者募集 | 高年福祉課 | 0797-38-2044 | |
谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
ウィザスあしやの催し | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 | |
ワインコインシアター「嵐が丘」 | 上宮川文化センター | 0797-22-9229 | |
芦屋動物愛護協会バスツアー | 動物愛護協会事務局(経済課内) | 0797-38-2033 | |
モダニズムの光華「芦屋カメラクラブ」 | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
市民学芸員養成講座 | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
春のアートフリーマーケット | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
CATV広報番組ガイド5月<前半> | 広報課 | 0797-38-2006 | |
健康カレンダー | |||
日曜・祝日救急当番医 | |||
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
ポリオ予防接種のお知らせ | 保健センター | 0797-31-1586 | |
フリーマーケット出店者募集 | 環境処理センター | 0797-32-5391 | |
5・5フェスタ2010 | 体育協会 | 0797-38-3989 | |
土中からのメッセージ 芦屋考古学再発見61 もう一つの阿保親王墓(上) |
生涯学習課 | 0797-38-2115 | |
市民のひろば | |||
シリーズあしや子ども風土記 | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
有料広告 | 広報課 | 0797-38-2006 |