ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや ON LINE

ここから本文です。

更新日:2025年5月7日

広報あしや ON LINE

広報あしやは毎月1回発行しています

 

 

こちらのサイトでも広報あしやをご覧いただけます

カタログポケット(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ひょうごイーブックス(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

  • 広報あしや(令和7年5月号)

「広報あしや」のpdf及びテキストファイルは以下の項目からご覧いただけます。

1面

1面(PDF:2,261KB)(別ウィンドウが開きます)

テキスト版1面(テキスト:1KB)(別ウィンドウが開きます)

1面の内容と問い合わせ先

項目 問い合わせ 電話番号

阪神電車開業 120周年と住宅地・芦屋の発展

 

 

2面

2面(PDF:1,476KB)(別ウィンドウが開きます)

テキスト版2-3面(テキスト:8KB)(別ウィンドウが開きます)

2面の内容と問い合わせ先

項目 問い合わせ 電話番号

阪神電車開業 120周年と住宅地・芦屋の発展

国際文化推進課

0797-38-2115

3面

3面(PDF:1,623KB)(別ウィンドウが開きます)

3面の内容と問い合わせ先

項目 問い合わせ 電話番号

阪神電車開業 120周年と住宅地・芦屋の発展

国際文化推進課

0797-38-2115

4面

4面(PDF:873KB)(別ウィンドウが開きます)

テキスト版4面(テキスト:5KB)(別ウィンドウが開きます)

4面の内容と問い合わせ先

項目 問い合わせ 電話番号

私たちのまちの民生委員・児童委員

地域福祉課

0797-38-2113

5面

5面(PDF:671KB)(別ウィンドウが開きます)

テキスト版5面(テキスト:6KB)(別ウィンドウが開きます)

5面の内容と問い合わせ先

項目

問い合わせ

電話番号

pickup news

 

 

【イベント】

   

第61回あしや山まつり

地域経済振興課

芦屋観光協会事務局

市役所代表

0797-38-2033

080-8746-2537

0797-31-2121

春の芦屋わがまちクリーン作戦

環境衛生協会事務局 0797-38-2050
【お知らせ】  

 

「兵庫県文化の父」富田砕花顕彰事業

第36回「富田砕花賞」詩集の募集

国際文化推進課 0797-38-2115
【囲み記事】    
定期的に健(検)診を受けましょう

こども家庭・保健センター健康増進担当

0797-31-1666
ひょうご防犯ネット+ 芦屋警察署 0797-23-0110

6面

6面(PDF:621KB)(別ウィンドウが開きます)

テキスト版6-7面(テキスト:14KB)(別ウィンドウが開きます)

6面の内容と問い合わせ先

項目

問い合わせ

電話番号

【あしやインフォメーション】

 

 

【お知らせ】

 

 

再生資源の持ち去りは禁止されています

環境施設課

0797-32-5391

児童扶養手当額の改定 こども政策課こども支援係

0797-38-2045

Jアラートの訓練放送

防災安全課

0797-38-2093

水銀を含むごみは出さないでください

環境施設課 0797-32-5391
【囲み記事】    

令和7年度芦屋の教育指針

保健安全・特別支援教育課

0797-38-2144

教職員の勤務時間適正化に向けた取り組みにご理解・ご協力をお願いします

教職員課 0797-38-2003

7面

7面(PDF:738KB)(別ウィンドウが開きます)

7面の内容と問い合わせ先

項目

問い合わせ

電話番号

【申請・届け出】

 

 

住宅の取得・家賃を支援します

~いい家あった!プロジェクト~

建築住宅課

0797-38-2721

芦屋市物価高騰重点支援

給付金申請期限迫る

地域福祉課臨時給付金等担当コールセンター 0797-38-2053
令和7年度軽自動車税(種別割)の減免

課税課管理係

西宮県税事務所

0797-38-2015

0798-39-6113

【催し】

   
2025春の大園遊会 ミラタップパーク芦屋(総合公園)管理事務所 0797-38-2103
公民館の催し 公民館 0797-35-0700
令和7年度保育士就職フェア開催 ほいく課 0797-38-2128

人権セミナー:多文化日本の可能性

~オーストラリアの変化から考える~

公民館 0797-35-0700
【あいさつ】    

芦屋病院 病院長就任のごあいさつ

 

 

8面

8面(PDF:650KB)(別ウィンドウが開きます)

テキスト版8-9面(テキスト:11KB)(別ウィンドウが開きます)

8面の内容と問い合わせ先

項目

問い合わせ

電話番号

【イベントインフォメーション】

 

 

赤ちゃんOK!親子で楽しむ 0歳からのこどもコンサート 公民館 0797-35-0700

いきいきシネマサロン

「九十歳。何がめでたい」

公民館 0797-35-0700

第67回上宮川ワンコインシアター

邂逅 めぐりあい LoveAffair

上宮川文化センター 0797-22-9229

芦屋文化サロン

「雅楽と阪神間の俚謡」

~阪神間の伝統音楽文化体験~

公民館

0797-35-0700

作って食べよう世界の料理〈フランス編〉

潮芦屋交流センター 0797-25-0511

潮芦屋セミナー「英語落語」

潮芦屋交流センター 0797-25-0511

福祉センター

エントランス・コンサートpart132

『初夏の風に吹かれて』~尺八の音色に心なごむ~

福祉センター 0797-31-0612

9面

9面(PDF:765KB)(別ウィンドウが開きます)

9面の内容と問い合わせ先

項目

問い合わせ

電話番号

【イベントインフォメーション】    
美術博物館の催し 美術博物館

0797-38-5432

谷崎潤一郎記念館の催し 谷崎潤一郎記念館 0797-23-5852
市内の文化財案内vol.2 国際文化推進課 0797-38-2115

10面

10面(PDF:681KB)(別ウィンドウが開きます)

テキスト版10-13面(テキスト:36KB)(別ウィンドウが開きます)

10面の内容と問い合わせ先

項目 問い合わせ 電話番号

くらし・リビングインフォメーション

   

11面

11面(PDF:586KB)(別ウィンドウが開きます)

11面の内容と問い合わせ先

項目 問い合わせ 電話番号
くらし・リビングインフォメーション    

12面

12面(PDF:586KB)(別ウィンドウが開きます)

12面の内容と問い合わせ先

項目 問い合わせ 電話番号
くらし・リビングインフォメーション    

13面

13面(PDF:567KB)(別ウィンドウが開きます)

13面の内容と問い合わせ先

項目

問い合わせ

電話番号

くらし・リビングインフォメーション

 

 

市民のひろば    
宅地内での水道の水漏れ・修繕工事 水道お客様センター 0797-38-2082

14面

14面(PDF:896KB)(別ウィンドウが開きます)

テキスト版14面(テキスト:7KB)(別ウィンドウが開きます)

14面の内容と問い合わせ先

項目

問い合わせ

電話番号

【ベビー&キッズ】

 

 

あなたの子育て応援します!

精道こども園

西蔵こども園

岩園保育所

緑保育所

0797-32-0510

0797-32-0410

0797-31-0335

0797-34-0715

小学校かけっこ講座

シンコースポーツ体育館・青少年センター 0797-31-8228
図書館の催し 図書館 0797-31-2301

広報あしや「A-kids」にデビューしませんか

秘書・広報課 0797-38-2006

Fami Chill(ファミ・チル)

乳幼児子育て親子の居場所

ファミリー・サポート・センター 0797-25-0521
男女共同参画センターの催し

男女共同参画センター

0797-38-2023
A-kids

 

 

パパさん・ママさんへ

こども家庭・保健センター

こども家庭総合支援担当

0797-31-0611

こどもの健康・相談

こども家庭・保健センター母子保健係

0797-31-1586
いただきますのまえとあと    

15面

15面(PDF:612KB)(別ウィンドウが開きます)

テキスト版15面(テキスト:12KB)(別ウィンドウが開きます)

15面の内容と問い合わせ先

項目

問い合わせ

電話番号

【ライフ&ヘルス】

 

 

麻しん・風しんの定期予防接種を受けられなかった方へ

こども家庭・保健センター

0797-31-0655

危険から身を守ろう!護身術講座

シンコースポーツ体育館・青少年センター

0797-31-8228

健康講演会「認知症を正しく知ろう!」 上宮川文化センター 0797-22-9229
禁煙週間のお知らせ こども家庭・保健センター 0797-31-1666
健康チャレンジ教室 こども家庭・保健センター 0797-31-1666
芦屋健康福祉事務所

地域保健課

企画課

0797-26-8152

0797-26-8159

救急医療    
【囲み記事】    
検診・相談 こども家庭・保健センター

0797-31-1666

芦屋病院の入院から退院まで 芦屋病院 0797-31-2156

16面

16面(PDF:877KB)(別ウィンドウが開きます)

テキスト版16面(テキスト:8KB)(別ウィンドウが開きます)

16面の内容と問い合わせ先

項目

問い合わせ

電話番号

芦屋市イベントカレンダー2025 5月

 

 
インスタグラム 今月のおすすめ    

ページの先頭へ戻る

広報あしやバックナンバー

ページの先頭へ戻る

臨時号

 

お問い合わせ

企画部市長公室秘書・広報課広報係

電話番号: 0797-38-2006

ファクス番号: 0797-38-2152

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る