ホーム > 市政 > 広聴・市民相談 > 市民参画・協働推進課(愛称)お困りです課 > 市政モニター
ここから本文です。
更新日:2025年3月12日
本市では、市民の皆さまの率直なお声を、迅速かつ効率的にお聴きし、市政運営を進めるうえでの基礎資料とさせていただくため、インターネットを活用した市政モニター制度を、平成31年(令和元年)度から開始します。
令和5年4月1日現在の住民基本台帳から無作為に選ばせていただいた18歳以上のかたに、市政モニター制度への協力をお願いし、ご承諾いただいたかたの中から、お住まいの地域、年齢などを考慮して選出した100人のかたで構成します。
通知の日から令和7年3月31日まで
インターネットを通じて市政に関するアンケート調査に回答していただきます。
結果の概要は次のとおりです。
『「芦屋市文化施策」に関する』調査結果(PDF:394KB)(別ウィンドウが開きます)
『「道路及び公園の維持管理」に関する』調査結果(PDF:650KB)(別ウィンドウが開きます)
『「芦屋市ホームページの満足度」に関する』調査結果』(PDF:345KB)(別ウィンドウが開きます)
『「図書館の利用」に関する』調査結果(PDF:335KB)(別ウィンドウが開きます)
『「芦屋市市民マナー条例推進」について』調査結果(PDF:383KB)(別ウィンドウが開きます)
『「芦屋市総合公園・潮芦屋ビーチの利活用」に関する』調査結果(PDF:418KB)(別ウィンドウが開きます)
『「芦屋市自治会」に関する』調査結果(PDF:472KB)(別ウィンドウが開きます)
『「道路の維持管理」について』調査結果(PDF:393KB)(別ウィンドウが開きます)
『「ごみの分別」について』調査結果(PDF:281KB)(別ウィンドウが開きます)
『「図書館の利用」について』調査結果(PDF:309KB)(別ウィンドウが開きます)
『「公共施設の利用状況」について』調査結果(PDF:785KB)(別ウィンドウが開きます)
『「広報あしや」について』調査結果(PDF:240KB)(別ウィンドウが開きます)
『ASHIYACafeについて』調査結果(PDF:208KB)(別ウィンドウが開きます)
『窓口手続きについて』調査結果(PDF:117KB)(別ウィンドウが開きます)
『平和事業について』調査結果(PDF:216KB)(別ウィンドウが開きます)
『街路樹について』調査結果(PDF:677KB)(別ウィンドウが開きます)
『日常生活のお出かけについて』調査結果(PDF:423KB)(別ウィンドウが開きます)
『公共施設の管理状況について、施設予約システムのご利用状況と利用料金の決済機能について』調査結果(PDF:232KB)(別ウィンドウが開きます)
『男女共同参画センター事業及びセンター通信「ウィザス」について』調査結果(PDF:164KB)(別ウィンドウが開きます)
『「広報あしや」について』調査結果(PDF:137KB)(別ウィンドウが開きます)
『「あしや市民活動センターリードあしやについて」「公共施設等のネーミングライツ(命名権)の導入について」』調査結果(PDF:280KB)(別ウィンドウが開きます)
「図書館の利用について」調査結果(PDF:193KB)(別ウィンドウが開きます)
市政モニターの皆さまにアンケートにご協力いただき、その結果やご意見を施策や業務に活用した事例を順次紹介します。
アンケート結果を施策に活かした事例(別ウィンドウが開きます)