ここから本文です。
更新日:2020年4月1日
市では、平成15年10月に「行政改革実施計画」を策定し、4年間で財政再建の目途を立てることを基本に行政改革に取り組んできました。その結果、15年度から17年度までの3年間では、各年度いずれも計画額を上回る実績をあげてきました。また、これまでの取組を継続することにより、平成18年度以降の10年間で約315億円の効果額を見込んでいます。
今回は、現時点での平成18年度から27年度までの「行政改革実施計画」の内容についてお知らせします。
市民の皆さまの一層のご理解とご協力をお願いします。
|
平成15年度 |
平成16年度 |
平成17年度 |
---|---|---|---|
計画額 |
8億2,700万円 |
10億4,600万円 |
29億9,800万円 |
実績 |
12億3,700億円 |
14億7,100万円 |
43億8,400万円 |
この3年間で77人(9.6%)減少しています。
普通会計職員数
平成15年4月1日804人
平成18年4月1日727人
平成15年度から平成24年度までに普通会計職員数を200人(25%)削減することとしています。
現在35の施設で指定管理者(民間企業等)による管理運営を行なっています。
聖苑、地区集会所(12)、福祉会館、老人福祉会館、休日応急診療所、三条デイサービスセンター、自転車駐車場(8)、体育館・青少年センター、芦屋公園、東浜公園、西浜公園、芦屋中央公園、川西運動場、総合公園、朝日ヶ丘公園プール、海浜公園プール、谷崎潤一郎記念館
行政改革の情報は市ホームページ、市役所北館1階の行政情報コーナー、図書館、公民館図書室、ラポルテ市民サービスコーナーでもご覧になれます。
また、出前講座などの要請があれば、説明に伺います。
問い合わせ生涯学習課電話番号 38-2091
さらに詳しい内容は、下記のPDFファイルでご覧いただけます
クリックすると新しいウィンドウが開きます。