ここから本文です。

更新日:2020年4月1日

アシヤニューズレター2020年(令和2年)4月1日号テキスト版

潮芦屋交流センターの魅力を紹介します

モンテベロ市学生親善使節を知っていますか?

海外に住む予定の人は出国する前に手続きをしましょう

2020年度 家庭ごみ収集カレンダー(英語版)ができました

税金、保険料、水道料金をPayPayでも納付できるようになりました

税金の納付期限のお知らせ

芦屋市は80周年を迎えます

芦屋市のSNSをフォローしてください

潮芦屋交流センターの魅力を紹介します

・住所:海洋町7-1
・電話:0797-25-0511
・時間:午前9時から午後9時30分
・休み:水曜日、12月28日から1月4日
・Wi-Fiが無料で使えます。

潮芦屋交流センターには、潮芦屋集会所・国際交流センター・屋外交流広場(テニスコート)があります。有料で部屋や広場(テニスコート)を使うことができます。

お金を払って部屋を借りることができます。
誕生日パーティや、クラブ活動、鏡のある部屋でダンスもできます。卓球やテニスをしたり、ピアノの練習もできます。外ではテニスもできます。

日本語教室、文化教室(茶道、書道、華道)、英語教室、世界の料理教室、コンサート、セミナーをしています。

日本語教室

潮芦屋日本語教室

  • 曜日・時間:
    月曜日 午前10時30分から正午、午後1時30分から3時
    火曜日 午後6時から9時の間の90分間
    木曜日 午前10時30分から正午
    土曜日 午前10時30分から正午
  • 料金:1回200円

こどものためのにほんごきょうしつ

  • 曜日・時間:土曜日 午前10時30分から正午
  • 受講料は無料、資料代が1年あたり1,000円

文化教室

  • 華道 毎月第1金曜日 1回1,500円
  • 書道 毎月第2金曜日 1回200円
  • 茶道 毎月第4金曜日 1回500円

 

外国人が相談できます。
日本語・英語・中国語・スペイン語で相談できます。予約が必要な場合があります。

災害(地震・台風)のときは、近くにいる人の避難所になります。災害のときは、潮芦屋交流センターの部屋に逃げることができます。毛布や充電器もあります。

モンテベロ市学生親善使節を知っていますか?

問い合わせ:潮芦屋交流センター
電話:0797-25-0511

芦屋市は、アメリカ・カリフォルニア州のモンテベロ市と姉妹都市です。毎年2人の芦屋市の学生がモンテベロ市へ行き、学生親善使節として芦屋市の魅力を伝えています。

  • モンテベロ市に行くのはいつ?
    毎年、7月から8月の3週間です。
  • どこに泊まるの?
    モンテベロ市の人の家にホームステイします。
  • 何をするの?
    市長に会い、警察署、消防署に行きます。日系2世パレードに参加します。市議会でスピーチをし、芦屋市の魅力を伝えます。博物館に行き、アメリカと日本の歴史を学びます。ホストファミリーや、現地の人と交流します。アメリカの大学を見学します。
  • いつ募集するの?
    毎年2月から3月にテストや面接を行ない、芦屋市の親善使節として活躍してくれる人を選びます。

2019年の学生親善使節からのメッセージ

玉田 紗和さん

このプログラムを通して、たくさんの人種や幅広い年代の人たちと関わることで、さまざまな物事の考え方を知ることができました。また、人前で話す機会が多く、流暢に話すという技術も上達したと実感しています。私にとって志の高い同世代の人たちと一緒に活動できたことがいちばん刺激的でした。一生の思い出や新たな自分の一面の発見のためにみなさんぜひ応募してください!

岡﨑 麟太郎さん

笑顔が大切ということを学びました。自分の表情が固く、感情表現が下手だったと気づき、モンテベロの人たちのように、笑顔を分け与えられる人になりたいと思いました。しっかりとした将来の夢を持ち、努力したいと思うようになりました。親善使節の役割が務まるのか不安だったけれど、勇気をもって一歩を踏み出してみてください。すばらしい出会いが待っています。

海外に住む予定の人は出国する前に手続きをしましょう

日本以外の国へ転出(住所を変更)するときには、市役所の市民課で転出届を提出してください。

他にも必要な手続きがあります。

  • 国民年金や国民健康保険に入っている人
  • 児童手当の助成金をもらっている人
  • 芦屋ナンバーの125cc以下のバイクを持っている人
  • 医療費助成受給証を持っている人
  • 後期高齢者医療制度に入っている人
  • 税金を払う必要がある人

など。詳しい内容はホームページを確認してください。

2020年度 家庭ごみ収集カレンダー(英語版)ができました

問い合わせ:収集事業課
電話:0797-22-2155


ごみを集める日は住んでいる町ごとに違います。住んでいる町の家庭ごみ収集カレンダーを確認してごみを出してください。

2020年度の家庭ごみ収集カレンダー(英語版)は次の場所に置いています。

  • 市役所受付
  • 広報国際交流課
  • ラポルテ市民サービスコーナー
  • 潮芦屋交流センター
  • 環境処理センター(収集事業課)

ホームページでも見ることができます。

税金、保険料、水道料金をPayPayでも納付できるようになりました

納付書のバーコードをスマホで読み取るだけで、24時間いつでも、手数料なしで税金、保険料、水道料金を納めることができます。

納付に利用できるサービス

  • LINE Pay
  • PayB
  • 楽天銀行アプリ
  • PayPay

対象、問い合わせ

  • 市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税:課税課 管理係 0797-38-2015
  • 国民健康保険料:保険課 徴収係  0797-38-2226
  • 後期高齢者医療保険料:保険課 後期高齢者医療係 0797-38-2037
  • 水道料金、下水道使用料:水道お客様センター 0797-38-2082

税金の納付期限のお知らせ

問い合わせ:課税課
電話:0797-38-2015

税金は、忘れずに期限までに納付しましょう。納付期限はホームページで見ることができます。

芦屋市は80周年を迎えます

問い合わせ:政策推進課
電話:0797-38-2127

2020年に芦屋市は80周年を迎えます。80周年のシンボルマークがあります。市民グループのみなさんが行なうイベントに使うことができます。

対象:2020年4月から2021年3月31日までに市内で行なうイベント

申し込み:イベントの1か月前までに政策推進課に申し込む。ホームページでもダウンロードできます。

芦屋市のSNSをフォローしてください

芦屋市にはたくさんの魅力があります。生活に役立つ情報もあります。SNSをフォローして、簡単に情報を手に入れましょう。

お問い合わせ

国際文化推進室国際文化推進課国際交流係

電話番号:0797-38-2008

ファクス番号:0797-38-2152

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

Inquiries:
Planning Department
Public Relations and International Exchange Section
International Exchange Subsection
Phone 0797-38-2008
FAX 0797-38-2152

ページの先頭へ戻る