ここから本文です。

更新日:2020年1月1日

 

アシヤニューズレター2020年(令和2年)1月1日号テキスト版

旧宮塚町住宅が新しくなりました

「119番」は、6言語で話せます

インターネットで防災情報の地図を見ることができます

「3R」をすすめましょう

あしや手帖 英語版ができました

芦屋市立美術博物館の展示

1.17芦屋市祈りと誓い

税金の納付期限のお知らせ

国・県などの外国人相談窓口

旧宮塚町住宅が新しくなりました

問い合わせ:男女共同参画推進課
電話:0797-38-2518

旧宮塚町住宅は1952年に建てられた二階建ての建物です。住宅として使われてきました。
黄色くて軽い日華石を使った、めずらしい石造りの建物です。建物をつくり変え、新しくお店が入りました。

1階 2019年7月から4つの店が開いています。

1号室 ティーサルーンムジカ Tea Saloon MUSICA

MUSICA
1952年からある人気の紅茶専門店です。インド・ケニア・中国・日本などの40種類以上の茶葉があります。ケーキやトーストもあります。

 

2号室 アメエリーガ トリビタッタ Ameeriega toribitatta
Ameeriga_toribitatta
革製の財布・かばん・メガネケースなどを、注文を受けて作っています。
色も素材もたくさん種類がある革の中から、好みのものを選んで、一点物を作ってもらえます。

 

3号室 ツムジ靴店
Tsumuji_shoe_shop
特別な時だけでなく、毎日の暮らしで楽しくはける革靴を手作りしています。
一枚の革から作るので、スニーカーのように楽で、何年もはける靴です。

 

4号室 の果ぐらす(ほのかぐらす)
honoca_glass
型の中にガラスを流し込み、窯で焼く方法でガラス細工を作る教室です。赤ちゃんの足型のガラスを作ってもらうこともできます。ガラス工芸教室に参加して、自分だけの作品を作りませんか?

2階 2019年12月に3つの店が開きました。

6号室 ガランテリー クラブ galanterie club
galanterie_club

ユニフォームを作っています。会社の考えを伝え、着る人が元気になるユニフォームを作ります。スーツの注文もできます。

 

7号室 グロー グロー grow-grow
grow_grow

いすづくりの教室です。スツール・いす・ソファを自分で作るめずらしい教室です。

 

8号室 ヨシダ ポタリ yoshida pottery
yoshida_pottery

焼きものを手作りして売っています。個性的で温かみのあるうつわは、見ても手にとっても楽しめます。

「119番」は、6言語で話せます

問い合わせ:消防本部警防課 通信担当
電話:0797-32-2345

「119」は救急車や消防車を呼ぶための電話番号です。けがをしたときや病気のとき、火事のときには、すぐに「119」に電話をかけてください。24時間365日使えます。通訳する人が手伝うので、外国語でも電話で話ができます。

使える言葉:日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語、スペイン語

「119」に電話をして次のことを伝えてください。

  1. 「火事」か「救急(けがや病気)」か
  2. 助けに来てほしい場所
    住所、目印(交差点・店・学校など)を教えてください。
  3. 今の様子
    [火事のとき]
    ・なにが燃えているか
    ・煙の色
    ・逃げることができない人がいないか
    [救急(けがや病気)のとき]
    ・性別、年齢
    ・意識があるかどうか
    ・けがや病気の様子
  4. 電話をしている人の名前と電話番号

インターネットで防災情報の地図を見ることができます

問い合わせ:防災安全課
電話:0797-38-2093

インターネットで「土砂災害(地震や大雨で山がくずれること)」と「津波(大きい波)」が起きたときに危ない場所や避難所(逃げるところ)を調べることができます。
地図で、現在地(今いるところ)と避難所(逃げるところ)の位置がわかります。
日本語版、英語版、中国語版、韓国・朝鮮語版があります。

日本語(別ウィンドウが開きます)

英語(別ウィンドウが開きます)

中国語(別ウィンドウが開きます)

韓国・朝鮮語(別ウィンドウが開きます)

「3R」をすすめましょう

問い合わせ:環境施設課
電話:0797-32-5391

きれいな街と環境を守るため、「3R」を実行しましょう。

  • Reduce リデュース(ごみを作らないこと)
    ・食べ残しをしない。
    ・マイバッグ・マイ食器・マイボトルを持って歩く。
  • Reuse リユース(ものを繰り返し使うこと)
    ・修理して使う。
    ・リサイクルショップに持って行く。
  • Recycle リサイクル(ごみを資源に作りかえること)
    ・資源ごみ(びん・缶・ペットボトル・紙など)を分けて出す。

詳しくは、「家庭ごみハンドブック(PDF:3,376KB)」2~3ページを見てください。

あしや手帖 英語版ができました

問い合わせ:広報国際交流課
電話:0797-38-2008

ashiyatecho_1ashiyatecho_4ashiyatecho_5

芦屋市の魅力を紹介したガイドブックです。
置いている場所:広報国際交流課、北館/南館受付、潮芦屋交流センター、ラポルテ市民サービスコーナーなど

芦屋市立美術博物館の展示

問い合わせ:芦屋市立美術博物館
住所:伊勢町12-25 電話:0797-38-5432

特別展 美術と音楽の8日間 rooms

rooms1rooms2
rooms 風景 2016年 photo:表恒匡


美術家と音楽家の新しい作品が時間軸に沿って展示されます。美術作品と音楽の演奏をどちらも楽しむことができます。

日時:2020年3月14日(土曜日)から2020年3月22日(日曜日)(3月16日(月曜日)は休館日)
   午前10時から午後5時(入館は午後4時30分まで)

1.17 芦屋市祈りと誓い

問い合わせ:市長室
電話:0797-38-2000

2020年1月17日で、阪神・淡路大震災から25年です。亡くなられた人を思い、祈るために「1.17芦屋市祈りと誓い」を行ないます。

  • 日時:2020年1月17日(金曜日)午前7時から午後5時まで(雨が降っていても行ないます。)
  • 場所:「阪神・淡路大震災慰霊と復興のモニュメント」前(浜芦屋町「芦屋公園」)
  • 内容:
    ・記帳(名簿に名前を書く。)
    ・献花(亡くなった人に花を供える。)
    花は市が用意します。花や物を、自分で買って供えることはやめてください。

税金の納付期限のお知らせ

問い合わせ:課税課
電話:0797-38-2015

税金は、忘れずに期限までに納付しましょう。納付期限はホームページで見ることができます。

国・県などの外国人相談窓口

外国人県民インフォメーションセンター

住所:神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー6階
電話:078-382-2052

相談内容:

  1. 生活相談(午前9時から午後5時)
    英語、中国語:月曜日、水曜日、木曜日、金曜日
    スペイン語:月曜日から金曜日
    ポルトガル語:月曜日、火曜日、木曜日、金曜日
    ベトナム語、韓国・朝鮮語、タガログ語、インドネシア語、タイ語、ネパール語は、電話による外部通訳を使って相談できます。
  2. 法律(午後1時から3時)
    英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語:月曜日

NGO神戸外国人救援ネット

住所:神戸市中央区中山手通1-28-7 カトリック神戸中央教会
電話:078-232-1290
相談内容:生活相談、同行通訳の依頼
英語、スペイン語、ポルトガル語、タガログ語、中国語:金曜日の午後1時から8時

神戸国際コミュニティセンター

住所:神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル2階
電話番号:078-291-8441
相談内容:

  1. 生活相談(午前10時から12時、午後1時から5時)
    英語、中国語:月曜日から金曜日
    韓国・朝鮮語:金曜日
    スペイン語:火曜日、木曜日
    ポルトガル語:木曜日
    ベトナム語:月曜日、水曜日
    フィリピン語:水曜日
    ネパール語:月曜日
    タイ語:火曜日
    インドネシア語:金曜日
  2. 出入国・在留(予約が必要)
    英語、フィリピン語、中国語、ベトナム語:第1・第3水曜日の午後1時から4時
    英語、インドネシア語、中国語、韓国・朝鮮語:第2金曜日の午後1時30分から4時30分

お問い合わせ

企画部市長公室広報国際交流課国際交流係

電話番号:0797-38-2008

ファクス番号:0797-38-2152

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

Inquiries:
Planning Department
Public Relations and International Exchange Section
International Exchange Subsection
Phone 0797-38-2008
FAX 0797-38-2152

ページの先頭へ戻る