ここから本文です。
更新日:2023年5月16日
加入する理由 |
必要なもの |
---|---|
会社を退職した後、他の健康保険に加入しないとき 任意継続保険をやめたとき 雇用契約が変更になって、会社の健康保険に加入できなくなったとき 家族が加入している健康保険の被扶養者でなくなったとき |
健康保険資格喪失証明書の様式は、以下のリンクからダウンロードできます。 |
転入する前の市町村で国民健康保険に加入していて、転入後も引き続き加入するとき 海外から転入したとき |
|
生活保護が廃止になったとき |
|
生まれた子供を国民健康保険に加入させるとき |
出産育児一時金の申請に必要なものは、以下のリンクをご確認ください。 |
このほかに、マイナンバー(個人番号)を記入するときに必要なものをお持ちください。
詳しくは、以下のリンクをご確認ください。
国民健康保険の手続きではマイナンバー(個人番号)の記入をお願いします(別ウィンドウが開きます)
市民生活部市民室保険課保険係
芦屋市役所南館1階10番窓口
月曜日~金曜日:午前9時~午後5時30分
市役所に行くことができない場合は、郵送でも届け出ができます。
1.会社の健康保険の担当や、健康保険組合から、健康保険資格喪失証明書を取り寄せてください。
健康保険資格喪失証明書の様式は、以下のリンクからダウンロードできます。
2.以下のリンクから、異動届(取得用)をダウンロードし、太枠内に記入してください。
3.(この手順は、口座振替で保険料を支払いたい場合だけ、おこなってください。)
以下のリンクから、芦屋市国民健康保険料口座振替納付依頼書をダウンロードし、記入押印してください。
(「利用できる金融機関」で、口座振替で使いたい金融機関が含まれているか必ず確認してください。)
4.以下のものを「郵送先」までお送りください。
〒659-8501
市民生活部市民室保険課保険係(住所の記入は不要です。)
世帯主あてに、簡易書留で送ります。
4~5日程度で送ります。